全国を飛び回る特別支援教育の活動をする友人と久しぶりにあった。
彼女がアチコチでがんばっているおじさんさちの様子を教えてくれました。
「障害児なんだうちの子」って言えたおやじたち
●町田おやじの会著
1575円(税込)(A5判・152頁)
障害児を育てるお母ちゃんたちは、
みんなでおしゃべりしたり、活発に動いたりしてるけど。
おやじたちは、どうしているんだろう?
*
おやじだって、頑張ってるよ。
子どもの面倒見たり、お母ちゃんを手伝ったり、
家庭を支えていかなければならないし、
仕事もしっかりやりたい、と。
*
そんな、おやじたちが語り始めた!
子どものこと、お母ちゃんのこと、きょうだいのこと。
会社のこと、仕事のこと、自分自身のこと。
普通のおやじたちの、それぞれの「障害児の父親物語」。
町田おやじの会
東京都町田市在住の養護学校・小中学校の障害児学級・未就学児療
育施設などに通う障害児の父親たちが、なんとなく集ってできた会。
子どもの年齢はもちろん、障害の重さや種類はさまざま。
(酒が飲めない父親には少々居心地が悪い……かもしれない)
●目次●
プロローグ こうして、「町田おやじの会」は始まった
1章 なんで俺の子が……
最後のワン・ピースがはまった? ……………………………… 前田健太郎
子どもは確かに天使! …………………………………………… のんちち
かけがえのない子なんだから …………………………………… ミッキーの父
おやじ自身が小児科医の場合 …………………………………… 伊東 建
*おやじたちの座談会 ―1 いっぺんにと、ジワジワにと
2章 この子がいるから頑張れる
いつか、「パパ」と言わせたい ………………………………… 春山隆幸
耕ちゃんからの贈り物 …………………………………………… ブルース・バートン
酔った勢いで…… ………………………………………………… コウちゃんのパパ
「ケセラセラ」、うん、いい言葉! …………………………… イロモノ1号
三人それぞれの「父親物語」 …………………………………… 腰痛おやじ
*おやじたちの座談会 ― 2 家でも、仕事でも
3章 家族の暮らしをつくる
娘のそばにいよう ………………………………………………… 松野城太郎
報酬は笑顔only! …………………………………………… 宮島勝美
「つぎはーまちだーまちだです」 ……………………………… 丹代友幸
駄目親父と子どもたちの奮闘記 ………………………………… 角谷直次
「母親業」を引き受けてみたら ………………………………… ふくだ夫
*おやじたちの座談会 ― ? きょうだいのこと、お母ちゃんのこと
4章 父親として、自分として
OTをめざして勉強中 …………………………………………… 小宮 哲
脚本家だった私へ…… …………………………………………… 山下久仁明
障がい児の父親は、楽しいよ …………………………………… 平井秀夫
おやじたちへのメッセージ ……………………………………… 川上一三
*おかあちゃんたちの座談会 手も口も、出してほしい
あとがき おやじの会のポリシーって
By ラボ爺