昨日の11時からの、神崎(こうざき)海岸の海開きの「神事」と
「直会(なおらえ)」にラボ爺とけいZさんと共に、
福祉コミュニティKOUZAKIのみなさんから、お誘いを受け
参加いたしました、私はかなり遅れて、参加しましたが、ラボ爺ちゃんも車で参加してましたので
直会で、お酒を飲む事が出来ませんって言うと、「あんたら、常識がねーなー、
なおらえ、に呼ばれたら、飲むのが当たり前でー車でくるちゃなんなー」 ( ー_ー)!!
って非難の嵐です(笑)すんまへん、来年からはちゃんと、けいZさんの様に電車で
参加いたします m(__)m って事でお許しをもらいました
その代り料理はたらふくいただきました(笑) (*^_^*)
ヤッパ、広大な海を前にしての食事は、「マイウーッ」でーす、
ありがとーございました!! \(^o^ )/
ところで、新しく進入路が出来た、神崎海岸、すばらしーとこです
大分市東部で市内から、一番近い海水浴場、YADOKARIからも車で10分程
地元のひとが、体をはって、埋め立てから守った、海岸、
ごみ一つありません、海岸、便所の掃除、駐車場、警備、海岸植物の保護、ウミガメの見回り
それに、売店の運営も福祉コミュニティがします (*^_^*)
そして、ここにたってる殆んどの建物や設備が、すべて、材料を行政から支給を受け、
コミュニティのメンバーでいちから作ったそうです、中々出来る事ではありません
神崎地区の福祉コミュニティの地域力は素晴らしーの、ひと言です、
見習わなければなりませんねー
みなさーん、11日から売店もオープンするそーですんで
ほんと、いいとこですんで、是非一度、いってみてくださーい by chichi
船長さーん、稲生さんが是非来て下さいっていってましたー\(^o^)/
貸しバンガロー、ウミガメ荘です、ここも、手造りです、眺めが素晴らしー (^。^)y-.。o○