益々やる気満々(*^^)v

さくら親児会

2010年09月05日 11:52

さくら親児会ホント順調に目標達成出来てます!!(*^^)v
しかし、人間欲張りなもんで、さくら親児会デイサービス
いよいよ、小規模事業所の定員を満たしそ~なんですが・・・ ^_^;
これが、目標だったのに・・・一年あまりで目標達成しそうになると・・
更に、上を目指したくなります・・これって俺達だけ ^_^; (笑)
で・・今井ちゃん長ちゃんと連夜のジョッキ片手の(笑) 経営者会議・・・
で・・ジョッキ片手だと、話はどんどん大きくなります(笑)
で・・めざせ!!中規模・・年中無休で ・・定員倍増・・OH-って事に \(^o^)/

ところで・・・本来の目的である、子ども達の居場所作りの為の
Ⅲ型事業所の開設・・ここ2年かけて準備をしてました、手作りせっけん
を中心にしての事業所、市内高田にある、私所有の貸家でこの4月から
公設市場から工房移設して、大分市の許可の準備に取り掛かる事にしてたんですが 

先日せっけん工房の「あっさん」このたびやる気満々でデイに来て話を・・・(^-^)
自分で、「このせっけんで作業所作り目指したい」って事で、現在地の公設市場で
このまま、さくら荘から、独立してやる事に、いやあ~ホント良いこってす!!(*^^)v
親父の力で子ども達の働く場所&居場所作り・・ホントに沢山出来てほし~もんです
頑張れよ~「あっさん」他の「さくら親児」の見本となってな~っ!!\(^o^)/

で・・・さくら親児会の三型作業所のメインの仕事は、当初は現在絶好調の介護
とさくら畑&さくら荘の管理で・・やろって事で、ジョッキ片手に経営者会議で決定しました(笑)
で・・借家は現在も希望者の多い、有料老人ホームの開設を県に届け
て10月からやる事に、子ども達の管理者は我が同級生の「かずのり」と
他の同級の息子の「かっちゃん」が希望に燃えて名乗り出てくれてるし、
次はぼちぼち農業とレストランもやって行こうと思っております、
まっ、何事も楽しく、出来る事を出来る人で・・の精神で
やりますんで・・そして!!このさくら畑の芝生を目標に、根を繋ぎ合って
ホント!!楽しく~がんばんで~さくら親児会 OH-!!\(^o^)/   chichi

9月4日現在の芝生 この成長の速さが私は好きですね~(笑)



8月17日



7月17日



関連記事