おひさしぶりです
いや~ホント久し振りのブログの更新です
さくら親児会全ての事業は順調過ぎるぐらい順調に進んでるんですが・・・
しかし・・・東日本大震災で関東の仲間が被災して苦労している事を思うと・・・
中々更新する気になれなくて・・・・・^_^;
昨年の東京・富山の会議・懇親会で福島の和知会長に是非九州においで・・・・なんて
言ってたんだけど、今のさくら親児会は自分達の事で精一杯で・・・・・
今日久し振りに全知の石塚会長の日記よんだら、いや~良い刺激に
なりました、群馬の全国大会予定道理やる事に (^-^)
そして、その内容は・・
臨時役員会前に、東北3県のP連の会長と話をしたところ、
「群馬大会の中で、被災地の障害児はどのように過ごしどのような支えがあったのか、
また何が必要だったのか、生の声を伝えていく必要があると思う。ぜひ開催していただきたい」
また、大変な状況の中、福島県知P連の会長が役員会に出席してくださり、
「被災地を元気にしてくださる事は、物資でもお金でもなく、皆さんが来てくださることです」と、
率直なお気持ちを伝えてくださいました。改めて心を合わせていくことの大切さを感じました。
・・・・いや~ほんと頭が下がります、今度是非行こうっておもいました。
そして、先週自主上映した4分の一の奇跡のかっこちゃん、それに宮ぷーさん、
皆さん、元気と勇気くださいますね~、やっぱ、誰かが元気ななる事発信しなきゃ~ね!!
これから長くなる関東・東北の仲間の為、元気な西日本が頑張って
全知Pと障がい児・者の為に共にがんばろえなーっ~!!
ところで、さくら親児会、この度、ここ数年の悲願でした・・・・・
化粧品の製造と販売の許可を県知事さまからいただきましたー \(^o^)/
いや~ ほんと!めでたい・めでたい・・・ほんと、うれしい~ (笑)
5月から、新商品のシャンプー「a laoue」(仮称)多分この名前で(笑)
発売しますんで、みなさ~んよろしくねー
さあ~、さくら親児会の全ての関係者のみなさ~ん
次は、就労支援A型作業所開設に向けての準備です
がんばろ~えー OH- (*^^)v
関連記事