良いですね~!

さくら親児会

2012年10月21日 09:22

先週の18日(木)にデイサービスのとA,B型就労の
合同の「秋の大運動会」がありました、
イヤ~ホントに楽しく盛り上がりました。(*^^)v
就労の皆さんが、飾り付けや、玉入れの用具作りなど
を担当し、デイの皆さんが、競技内容を決定するなど
担当を各々が分担し、合同大運動会は大成功でした。\(^o^)/

職員の皆さん、利用者の皆さま、本当にお疲れ様でした。 




「さくら親児会」の目標である
「介護を必要とする老人も障がい者も共に、親亡き後も自立し
優しい人々の助けを受けながら地域で活き活きと心豊かに生活する
環境を作る」の一歩がこの「大運動会」で確実に進んでいる事を
実感出来た一日でした。



ところで、「さくら親児会」この一年は本当にとっても忙しい年でした。
経験不足の中で、定員10名以下なのにデイには3名の看護師さん、
就労にはベテランのサビ管さんが2人、更に教職の資格を持つスタッフも2人、
そして、給食には栄養士さんにベテランのシェフが2人等々薄給にも関わらず(笑)
志高い人達が目標に共感し仲間に加わってくださいました、

いや~ホント 良かった、良かったね~!\(^o^)/
「さくら親児会」 未来は明るいね~!! 本当に皆さんありがとうございます。

そして、何より利用者さん達も素晴らしい技術をもっていますので
本当に良い仕事が日々出来ております。本当に感心します。 (*^^)v
皆さんが活き活きと就労してますので、他施設の支援員の皆さんの関心も高く
見学者、相談者も県内各地からお見えになります。

ところで、「さくら親児会A・B型事業所」10月末で現在利用者さん、
56~7名・・多分(笑) まだまだ仕事も沢山ありますんで毎月増えています。 ^_^;

そして、12月から新たにオープンする、施設も良い感じで進んでいます。
しかし、「さくら親児会」会員の皆さ~ん、マダマダ立ち止まる事は出来ません(笑)

今年も残り少なくなりましたが、ラストスパートで楽しくガンバンデー!!\(^o^)/








関連記事