鶴崎商工青年部さん

さくら親児会

2008年09月07日 00:38

お礼遅れましたが、鶴崎商工青年部さんカブトムシの捕獲と飼育かごのプレゼント有難うございました、
昨日緊急PTAの役員会が学校でありました、(あの大分県教育委員会の件ではありませんで、2学期から始めようとしてます、PTA主催の放課後のスポーツ同好会の内容や募集の件です、会長以外は全員女性です、親父の意見がほしーい一日でしたが、(付属がうらやましい)でも無事話はまとまりました、その内容は次回決定してからにいたします。)

ところで、夏休み開けて久しぶりの学校の玄関にありました、
鶴崎商工青年部と坂ノ市の青年部の森さん達がこの夏休みに大分養護学校の生徒の為に企画していただきました、坂ノ市の亀塚古墳公園でのカブトムシ捕獲体験ツアーで捕獲したカブトムシといただいた保育セットです、(ちなみに、この中にいるクワガタやカブトムシは青年部の方が何日もかけて捕獲し、当日クヌギの木に這わせてくださり、自然と同じ形で体験させていただきました(しかも無料)、森さんには、さくら親児会でも毎回お世話になっております、お礼を言うと決まって、自分達も何時も元気をもらって感謝してますとの言葉、こんな、自然な関係がまだまだ大勢の人や団体と出来る事を願って今回お知らせいたしました、来年カブトムシの子供が出来たらカフェで販売します(勝手にいってますが学校で販売したら利益は県に持っていかれそうなので?、笑)
その時の様子が合同新聞に、やっぱりマスコミに出ると、情報は早く伝わりますネ。
いつも、お世話になっております、3人以外にも沢山の人が協力して頂きいました有難うございました。
 学校の玄関です、今度学習発表会がありますので、皆さん遊びに来てください。

                          by ゴトウ でした。

関連記事