生まれた環境

さくら親児会

2008年11月14日 08:26


雑草も根性があるというのでしょうか? 
天命に任せていると言うのでしょうか?
一生懸命に生きていました。




11月30日・・・夢おんがく会が近づいています。

毎日,毎日,こども達の耳や目,手や足,体の動きをみつめる♪

瞳の輝きを探す!
好きを探す!
得意を探す!
興味を探す!

機微を感じ,機微を読み取る!絆を感じ,絆を育む!

知的障がいという烙印と格闘する親子の関係を練習風景から学ぶ事がたくさんある。
日常生活や社会生活の中で,健常といわれる社会の沙汰の方に障がいが多いのではないか?
賢いと言われる子ども達が対人関係を作れなかったり,心の痛い事件が多かったり・・・・
丈くんやタクちゃんの真剣な眼差し,人を見る目の確かさ等々
安心できる人,安全な人という人間が本来持っている機能を兼ね備えている事。
生きる力という大切な忘れ物があることを気付かせてくれるこども達♪

ありがとう♪


関連記事