まだまだ、これから
新生養護学校のめじろんフィールド、その後です。
植え付けから2週間経過しました。
正直、ちょっと成長が遅いように感じますが、まだまだ、これからです。
これから、ぐぐっときます!
長雨や台風の影響で晴天が見られませんが、お盆明けに期待しましょう。
植え付けから2週間の様子。
まだ、ほふく茎がほとんど確認されていませんが、しっかり根付いている感じです。
新生養護学校の小学部校舎を望んだ校庭。
ここが芝生になると本当に素晴らしいだろうなあ~。
大分自動車道路を望んだ校庭。
田園に囲まれたのどかな風景です。
今回のめじろんフィールド整備事業はポット苗からの移植ではなく、トレーの芝苗を切り分けて移植しているため、育成するにはポット苗より時間がかかるとのことでした。
確かにそんな感じですね。
時間がかかってもそれが許される環境であれば、トレー苗の方が安価で手間も省けていいようですが、一刻も早く芝生を作らなければいけない場合は、お金がかかってもポット苗の方がいいようです。
環境によって施工方法を使い分ける事が重要ってわけですね。
by中ちゃん
関連記事