充実した3日間でした

さくら親児会

2010年12月07日 00:46

先週の3日4日5日と全知P連の全国会長連絡協議会と
懇親会に参加してきましたー (*^^)vいや~ほんとに良い会でした、
全知P連加盟の全国560校の代表の都道府県会長さん達はホントに意識が高く、
大変勉強になりました昨年の全国会長 堀野会長も参加してくれてました (^-^)
前会長が提案した今年から連絡協議会を年2回として頂いたお陰で
顔なじみも多く会議も懇親会もホント和気あいあいの中にも真剣な
研修・討議が出来ました、我が九州から出ていた総会のあり方も
4年の時を経て来年の総会で改定議案を決議し、24年度から
始めようという事になるようです・・決定はブロック長会議で決まりますが
会議は県会長が解散した後でしすので後日の報告ですが・・多分決まりでしょう(笑)
堀野前会長から指名を受けた、現会長・私と滋賀の前田前実行委員長・
大阪の峰さん・埼玉の関根さんお疲れ様でした、皆さんのお陰で
無事検討委員会も仕事が終わり解散する事が出来ました、ほんとヨカッター \(^o^)/
しかし昨年の堀野会長・今年度の石塚会長・とかなり前(笑)の会長の現吉田事務局長・
木下さんその前?の会長村松顧問やはり東京都出身の会長はいや~ホント頼りになります
やはり会長は東京都じゃなきゃ~だめですねー ^_^; 文科省・厚労省・・・との繋がりや
校長会との繋がり・陳情・意見書提出等々・・地方からじゃ~東京に話が行く前に没(笑)^_^;
その上流石の団結力と行動力・・・懇親会に引き続き2次会まで参加していただき
話も聞いていただきましてありがとうございました~\(^o^)/
これからも、全国560校8万5千人強の生徒達とこれからもどんどん増えている
特別支援学校の子ども達の為私達も微力ながらご協力いたしますんで
みなさ~ん、!!宜しくお願いいたします。

堀野前会長も引退したのに会議からの出席です~これからも全知Pよろしく~ 



懇親会では、何時ものように渡辺会長の下九州はひとつを常に実践です!!(笑)



2次会では・・・殆どの全国会長が出席30人強が予約無しで何とか2・3件目で入店
村松元会長・堀野前会長と・・・・いや~光栄でした・ホントお世話になりました、
これからもご指導ご鞭撻の程宜しくお願いいたします。



今回も一番の収穫は九州の会長との更なる強い繋がりです特に
熊本の吉田会長姿形とやる気私とホント良く似てます(^-^)
いや~そして私以上の実行力です既に2年前よりA型の作業所をやってます、
今度一度見学に行かして頂きます九州のみなさ~んこれからも宜しく。



関連記事