九州はひとつ!!

さくら親児会

2012年06月10日 10:26

先週7日(木)8日(金)で佐賀の武雄温泉で九地P連の九州大会が開催されました~!!
佐賀の梶川会長ご夫妻と関係者の皆さん本当に良い大会でした
心温まるおもてなしありがとうございました。\(^o^)/
九州ブロック会長県の佐賀の皆さん本年度一年間よろしくお願いいたします。

私は昨年度娘が卒業しましたので、PTA会長も卒業しましたが・・・・
この5年間で折角築いた九州の絆、合言葉の「九州はひとつ!!」
を是非継続実践する為、本年度だけはPTAの一会員となり(会費を払い)(笑)
もちろん、自費で大会に参加いたしました~(*^^)v
九地P連佐賀大会。 いや~ホントに素晴らし~大会でしたね~ (*^_^*)
熊本の吉田会長は、私と同様今期は卒業で参加しておりませんでした。(ToT)/~~~
寂しかったですが・・・電話一つで私達の開所式にも参加いただき
九州の絆は繋がっていますので、これからも良い関係は続くものと確信しています。

また、会場には、顔なじみの九州の会長さんが沢山参加していました(^^♪
各県の会長さんは、数年勤めている人達ばかりでしたので一安心しました。(*^_^*)

協議会での質疑応答では、お馴染の長崎の西本会長から一言(笑)
司会者が質問は各県の理事を通じて・・・・の声をさえぎって(笑)
「大事な事ですし、ここに大分県の後藤さんが居るんで、是非、全知P連の総会
のあり方が今年から改善になった経緯を説明していただきましょ~・・・」((笑)って
急に振られました・・・・^_^;  「3年前全知P連の総会で西本会長の提案があり・・・
・・・・全国の単P会長にも議決権が与えられ・・・・紆余曲折ありましたが(笑)
お陰で全知P連の全国の会長の絆が深まり・・・本当により良い会へと進んでいます。」
と報告いたしました・・・。上手く説明出来たかなって・・・^_^;思ってましたが。

懇親会で、新期会長になった方々から、今単PではPTA会長になり手が無く、1年交代で
いやいや持ちまわっている学校が多いいので、長年九地P連に自ら長く関わっている
会長さん達が懸け橋となって、全国・九州の絆を繋げて、「九州はひとつ。全国はひとつ!!」
実践してくださっている現実を、説明していただき本当によくわかりましたって
何人もの方が名刺交換に来ていただき・・・沢山ビールを注いで下さいました・・(笑)
 
最後に、懇親会・ニ次回・三次会と佐賀、福岡、長崎、大分の皆さ~んお疲れ様でした~
山口県での全国大会での再会を約束してお開きとなりました、

サア~、8月の全国大会までは、参加し(笑)今度は全国の会長さんに大分県の
会長さん達を引き合わせして、全国との絆を深め、繋げる事を最後の仕事と
したいなって、あらためて決意しました。お金為とこ(笑)・・・・・

九州の皆さ~ん、これからも宜しく~。\(^o^)/









関連記事