2009年03月08日

開墾プロジェクトへろへろの巻

もうカラダがガタガタのヘロへロ状態です。
先ずは開墾の顛末を・・・・・

175ママの絶品料理を含めカフェの様子は後にします♪

到着すると175師匠はすでに作業開始していました。
chichiちゃまtの師弟コンビも絶好調のようです。
開墾プロジェクトへろへろの巻

開墾プロジェクトへろへろの巻

175師匠の指示により,イモの切り方と種イモに灰をまぶす指導を受けながら
ウルトラのchichi様は着々と種イモの準備をしています
開墾プロジェクトへろへろの巻

開墾プロジェクトへろへろの巻

開墾プロジェクトへろへろの巻

開墾プロジェクトへろへろの巻

トニーさん完全防備で登場♪やる気満々です!
クワを持つ手とマシンを操作する姿が日々,クリエィティブな世界で生きる姿とは
かけ離れているような,いないような!?
違和感はないようです。。。

開墾プロジェクトへろへろの巻

開墾プロジェクトへろへろの巻

開墾プロジェクトへろへろの巻

MILKマスターがお友だちと共に登場!ちょっと湿り気の多い土壌で
長靴の予備がなく,伐採した竹の片付けと蜂の巣の消滅作業に尽力頂きました♪

途中,なんやかや,大学の先生や施設OBの保険屋さんが来たり,
作業より話が多いラボ爺ということで,175師匠からゲキと飛ばされますが・・・・
すでに足腰は限界のようです。。。

なんとか,ノルマ達成!♪
開墾プロジェクトへろへろの巻
写真左より,chichiちゃま,ラボ爺,トニ-さん,MILKマスター 風ちゃん,175師匠 サクちゃん

先ずは,開墾の巻

Byラボ爺








同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 20:16│Comments(9)親児会
この記事へのコメント
じゃがいも植えお疲れさまでした~~収穫のあと試食には是非ともhahaも参加します(^^)v師匠にさ〇るさん太り過ぎと言われましたたまには農作業もよいかと…§これですこし痩せるかな…?ヘロヘロですか、大丈夫ですか?昔ヘロヘロ君って言うアニメあってましたねω思いだしました。今日はゆっくり休んでくださいませ§ところでchichiは何処へ…明日は6時には仕事なのに。ハア〜
Posted by haha at 2009年03月08日 21:04
お疲れさまです今日は行けなくてすいませんでした

次行けた時は期待に応えれるように頑張ります土にまみれたい(笑)
Posted by 24君 at 2009年03月08日 21:20
天気が持ってよかったですね
次回は参加したいです
Posted by ペーターペーター at 2009年03月08日 23:05
アバハハハハ(^-^)v

お疲れさまでした

流石に粘土質の土に悪戦苦闘をしましたね

皆様の体力、気力が少しずつ萎えて行くなか無事完了出来ました♪

来年のジャガイモ作付けはどういたしますか(笑)
一年かけて計画しましよう(笑)これからは葉っぱ系とかトマトとかトウモロコシやカボチャなどを少しずつ植えますか♪

少し楽(らく)楽!
楽しくなります!

漢字って凄いや(>_<)
楽は楽しいんや(笑)

それでは何か御座いましたらホットラインで
(^-^)v(^-^)v(^-^)v
Posted by 175 at 2009年03月09日 01:01
この記事を息子に見せました
『これ、どこかの作業所なん?』と言ってました
うちの息子は、木の上にある作業所で農業をやっております
ぜひ、いつかは、僕より役に立つであろう息子を連れて行きたい
のですが、何しろ彼はスポーツマンでして、一週間みっちりカラダを
鍛えてまして、なかなか時間が無いんです
でも、いつの日か・・・
Posted by ワタナベ なしかワタナベ なしか at 2009年03月09日 01:36
お疲れ様です。燃やす快感に目覚めた。火、火をぉ~!!!!
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2009年03月09日 01:41
お疲れさまでしたー!
農業には知恵がいっぱいですね!
おいしく育つといいですね!
Posted by ゆかゆか at 2009年03月09日 08:05
みなさーんおつかれさまでした、m(__)m
なかなか、いい汗かいて、楽しかったですねー(^_-)-☆
ノーサギョーは終わりがありませんので、これからもヨロシクー\(^o^)/
ところで、また、次のプロジェクト、さくら親児会の中ちゃんが持ってきましたんで、ヤローって即答しときました、皆さん独断でしたが、すんまへん(トニーちゃん風に)なにせ、走りながら考える体質変える事できません、楽しそーなんでクワシー事は決まりシダイ(笑)またおしらっせしまーっす。(^。^)y-.。o○ chichi
Posted by さくら親児会 at 2009年03月09日 09:07
◆hahaさま

ど~も,お騒がせしています。
余命も含め,楽しい仲間と子ども達の笑顔の中ってのが
イチバンの幸せですよね。。。

◆24君

私はあなたを待っていました!!!

◆ペーターさま

どもども,お互いにご苦労様でした。
機会があれば,ご指導よろしくです。。。

◆175師匠

ご苦労様です。
懲りずにご指導よろしくお願い致します。

◆ワタナベ なしか さま

どもども,お時間が許せば,いつでも大歓迎です。
ご家族で足をお運びください♪

◆MILKマスター

ど~も♪
おつかれさまでした。
次回は長靴持参でよろしくお願い致します。

◆ゆかちゃん

まいど♪
モンペにナガグツのコスプレでの登場,お待ちしています♪

◆chichiちゃま

なんやかや,手探りでアバウトな畑も師匠含め
力強いお仲間・・・・・ありがたいですね。。。がんばりましょう♪
Posted by ラボ爺 at 2009年03月09日 14:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。