2009年03月14日
☆☆さくら咲く♪
写真は菜の花ですが・・・・・
Chichiちゃまの双子の末娘ちゃん
ふたりとも高校に合格したそうです♪
☆おめでとうございます☆
梓ちゃんは,引き続きNBUのチアリーディングを目指し,がんばるのかな~♪
メグちゃんは養護の高等部に入学です♪
Chichiちゃまの子育て奮闘の日々,PTA会長等々
まだまだ続きそうですが,留学生や高齢者・・・・そして畑の面倒も含め
明るく♪楽しく♪面白く♪
よろしくで~す♪ by ラボ爺
ありがとうございますです、\(^o^)/よかった、よかった
今日は文理大学の卒業式です、留学生の別科の修了式に来賓で出席しました、
きょーは挨拶はないんで気楽です♪、内容は後でUPしたいと思います。
沖縄県人会はエイサーでお見送りです、ヤッパ、エイサーはいつ聞いてもいいなー(*^_^*)
by chichi

by ラボ爺
Posted by さくら親児会 at 12:48│Comments(4)
│親児会
この記事へのコメント
ありがとうございます〜〜♪養護学校といえども厳粛なムードの中(親もビックリ!でした)試験があり萌はかなり緊張して手に汗かいて、落ちたらどうしょうと本気でした。それに引き替え落ちる確率高い梓は゛大丈夫!と強気でした。何はともあれ我が家にも春が来ました*これから準備のために飛んでいくお金がこわいだけです…!
Posted by haha at 2009年03月14日 13:11
高校ご入学 高等部ご入学 おめでとうございます。
時間はみーーーーんなに平等に配られ
大人になっていきます。
娘さんお二人も、かたちは違っていても
いよいよ大人の入り口にたって、その時間を上手に使って
進んでいけるといいですね
chichiさんもhahaさんのことですから、大丈夫だと思っています。
本当におめでとうございました。
時間はみーーーーんなに平等に配られ
大人になっていきます。
娘さんお二人も、かたちは違っていても
いよいよ大人の入り口にたって、その時間を上手に使って
進んでいけるといいですね
chichiさんもhahaさんのことですから、大丈夫だと思っています。
本当におめでとうございました。
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2009年03月14日 19:31

のぶさんありがとうございます。
うちの子でいえば
養護学校の高等部は普通校でいえば
小学校入学ぐらいの感じですかね
だから、これから、最低でも 6,3,3生
でやってもらいたいって感じですかね(;一_一)
でも、行政に行っても無駄なんで
自分達でやりますョ、学校でてからの
居場所作りっていうか、学校そのものみたいな事を
頑張りますよ~ ラボちゃんと合格祝いしてきました、あそこで(笑)
(^。^)y-.。o○ chichi
うちの子でいえば
養護学校の高等部は普通校でいえば
小学校入学ぐらいの感じですかね
だから、これから、最低でも 6,3,3生
でやってもらいたいって感じですかね(;一_一)
でも、行政に行っても無駄なんで
自分達でやりますョ、学校でてからの
居場所作りっていうか、学校そのものみたいな事を
頑張りますよ~ ラボちゃんと合格祝いしてきました、あそこで(笑)
(^。^)y-.。o○ chichi
Posted by さくら親児会 at 2009年03月15日 01:09
そうですか あそこで
それは それはおいしいお酒がすすんだことでしょう
他校のことは判りませんが
高等部は高等部で、それぞれの受け止める力に応じて
伸びしろがグゥーーーーーンと伸びることができると思います
信じてやっていきましょう
オットこれはchichiさんには釈迦に説法でしたね
失礼しました
22日は行きたいと思ってます
それは それはおいしいお酒がすすんだことでしょう
他校のことは判りませんが
高等部は高等部で、それぞれの受け止める力に応じて
伸びしろがグゥーーーーーンと伸びることができると思います
信じてやっていきましょう
オットこれはchichiさんには釈迦に説法でしたね
失礼しました
22日は行きたいと思ってます
Posted by ほぐしやのぶさん
at 2009年03月15日 14:19
