2009年03月26日
つねさまへご報告♪
昨日トニーちゃまと豊後大野市巡礼ツアーのおりに
沈堕の滝にも寄りました。
http://tsunekichi.junglekouen.com/e122390.html ←つねさまの記事
先般,つねさまのご指摘があった,大林監督が記念植樹した歪んだ看板と
いったい何を植樹したのか!?
という件について,会長に確認しました。歪んだ看板の斜め前にあった「つつじ」を
植樹したそうです。
また,あの看板も何度となく,放置されたり,外されたりと・・・・・苦行の看板とのことでした。
何か対策を考えるとのことで,ご指摘ありがとうとの事でした。
また,つねさまのご紹介頂いた沈堕の滝の写真もすばらしく,ご紹介頂きありがとうということで,
お礼を頂きました。
http://tsunekichi.junglekouen.com/e120329.html ←つねさまの記事
是非,みなさんにもっともっと沈堕の滝に足をお運びくださいとのことでした。
Byラボ爺
Posted by さくら親児会 at 20:40│Comments(4)
│余談・戯言・遊び事
この記事へのコメント
こんばんは~
一枚目の写真、某ブログの「ここにいます」記事と同じかな(笑)
豊後大野市にある滝だったのですね(笑)マイナスイオンがたくさんでさぞかし気持ち良かったことでしょう♪
一枚目の写真、某ブログの「ここにいます」記事と同じかな(笑)
豊後大野市にある滝だったのですね(笑)マイナスイオンがたくさんでさぞかし気持ち良かったことでしょう♪
Posted by 凛 at 2009年03月26日 22:34
名前は知っていたけれど、こんな凄い滝だったのですね
いつか行かなきゃ
いつか行かなきゃ
Posted by ワタナベ なしか
at 2009年03月27日 02:07

◆凛 さま
おっしゃる通りトニーちゃまといっしょでした。
マイナスイオン・・・・・そうですね♪
大地の恵みに感謝です。
且つ,人間も自然に生かされた,いきものであること体感できる場所ですね。
◆ワタナベ なしか さま
おおいたの自然はすばらしいですよね。是非♪
おっしゃる通りトニーちゃまといっしょでした。
マイナスイオン・・・・・そうですね♪
大地の恵みに感謝です。
且つ,人間も自然に生かされた,いきものであること体感できる場所ですね。
◆ワタナベ なしか さま
おおいたの自然はすばらしいですよね。是非♪
Posted by ラボ爺 at 2009年03月27日 08:26
ラボ爺さま、お邪魔します、こんばんわ。
本当に会長様に聞いていただけたんですね、しんけん恐縮でございます。
なるほど ツツジだったのですね、植樹=木 ってイメージがあったので わからなかったです。もう看板、いたずらされないと良いですねー。トニーさんまで同行していただいたとは いやはや御迷惑おかけしました。
今度 原尻にチューリップ見に行く時また 沈堕も寄りますー。 大分にはお宝が一杯ですねー。
本当に会長様に聞いていただけたんですね、しんけん恐縮でございます。
なるほど ツツジだったのですね、植樹=木 ってイメージがあったので わからなかったです。もう看板、いたずらされないと良いですねー。トニーさんまで同行していただいたとは いやはや御迷惑おかけしました。
今度 原尻にチューリップ見に行く時また 沈堕も寄りますー。 大分にはお宝が一杯ですねー。
Posted by つね at 2009年03月29日 22:36