2009年04月01日
☆花見とブログの感想☆
楽しい時間を過ごさせて頂いたお花見でしたが・・・・・
国籍も違います。
世代も違います。
男女も違います。
生活環境も価値観も生い立ちも違います。
いろんな違いがじゃん公というひとつの道具で集まりました。
言葉と文字のハザマでいろんな葛藤があるのも事実です。
sakapaさんやワイエムさんのやさしい気持ちに
大半のブロガーさんが善玉ネットワークの波紋の広がりを求めている
コメントを読むたびに心が癒されます♪
現実の社会も同様ですが,ネットという社会には,言葉というよりも
「文字」という情報に機微が含まれませんから厄介な問題も同居しています。
人類の誕生以来,未だに争いが絶えない生き物ってことですかねぇ~?
障がい児や文化や習慣の違う留学生たちと付き合うと
意見や出来る事の尺度が違って当たり前です。
やさしい人間か?危険な人間か?
見極める能力がすぐれていると言うのでしょうか?
五感で感じるというのでしょうか?
人間が生きてきた証としてDNAに内在している能力なのかもしれません。
sakapaさんのブログにも書きましたが,バイキンマンの駆除は不可能だと思います。
当然,防犯対策は必要だと思いますが,
キレイキレイという無菌状態やファブリーズという表面的殺菌対策を練るよりも,
こころ優しい縁(えにし)を育み抵抗力をつけることが必要かもしれませんね。。。
「思いやり」や「ご恩送り」「心を配る」っていうスイッチがOffになっているカモ?
安心で居心地いいブログ生活をおくるためにも,五感のスイッチを点検してみると
いいかもしれませんね♪
明るく♪楽しく♪面白く♪「LET IT BE♪」いきましょう♪
Byラボ爺
Posted by さくら親児会 at 08:08│Comments(7)
│親児会
この記事へのコメント
善玉ネットワーク 優しい縁 五感のスイッチ・・・
ラボ爺さんの言葉は心にじ~~んとしびれるものがふんだんにあります
実はわたしの昨日のブログタイトルもラボ爺さんの言葉を
拝借させていただきました
本当に・・・単なる文字と思わず言葉には言霊があるのだと
思って使いたいものです
ありがとうございました
ラボ爺さんの言葉は心にじ~~んとしびれるものがふんだんにあります
実はわたしの昨日のブログタイトルもラボ爺さんの言葉を
拝借させていただきました
本当に・・・単なる文字と思わず言葉には言霊があるのだと
思って使いたいものです
ありがとうございました
Posted by ワイエム at 2009年04月01日 08:22
先日のお花見の時は「アクエリアス様」という目線ありがとうございました。(笑)
>やさしい人間か?危険な人間か?
>見極める能力がすぐれていると言うのでしょうか?
>五感で感じるというのでしょうか?
>人間が生きてきた証としてDNAに内在している能力なのかもしれません。
そのようにわたしも感じますが言葉にうまく出来ませんでした。
さすがラボ爺さん!年の功には敵いません。
言葉は「武器」としても使えるし「愛・成長・育み」としても使えます。
「LET IT BE」(あるがまま)で、できれば後者でいたい私です。
>やさしい人間か?危険な人間か?
>見極める能力がすぐれていると言うのでしょうか?
>五感で感じるというのでしょうか?
>人間が生きてきた証としてDNAに内在している能力なのかもしれません。
そのようにわたしも感じますが言葉にうまく出来ませんでした。
さすがラボ爺さん!年の功には敵いません。
言葉は「武器」としても使えるし「愛・成長・育み」としても使えます。
「LET IT BE」(あるがまま)で、できれば後者でいたい私です。
Posted by アクエリアス
at 2009年04月01日 08:52

縁(えにし)・・・良い言葉ですね^^その響きと深さに思いをはせます
言葉が凶器になったり助けになったり・・・難しいです
人のこころはわからないものだから面白く楽しいとおもいます。
そこに思いやり、やさしさ、愛情。。が生まれて縁が生まれるとおもうのです
大事に思うことそれこそ人間としての原点かもと
言葉が凶器になったり助けになったり・・・難しいです
人のこころはわからないものだから面白く楽しいとおもいます。
そこに思いやり、やさしさ、愛情。。が生まれて縁が生まれるとおもうのです
大事に思うことそれこそ人間としての原点かもと
Posted by 李楽園
at 2009年04月01日 09:55

皆様の、深いお言葉に
いつも若輩者として日々、
勉強させてもらってます。
自分の五感のスイッチはONに
なっているのだろうか…
言葉の一つ一つに敏感に
良し、悪し、を的確に見抜ける
感性を磨いていきたいと思います。
いつも若輩者として日々、
勉強させてもらってます。
自分の五感のスイッチはONに
なっているのだろうか…
言葉の一つ一つに敏感に
良し、悪し、を的確に見抜ける
感性を磨いていきたいと思います。
Posted by こーだい
at 2009年04月01日 15:39

◆ワイエム さま
なにはともあれ,できる事を重ねていきましょう♪
ご指導よろしく願います。
◆アクエリアス さま
縁は異なもの味なもの♪
喜愛でよろしくです!!!
◆李楽園 さま
先行き短いおいさんたちですが,
社会に遠慮することなく,出来る事を重ねて活きたいと思います♪
◆こーだい さま
じゃっかん歳を重ねていますが,精神年齢は同世代のつもりです。
お互いに切磋琢磨して,明るい社会を築きましょう♪
なにはともあれ,できる事を重ねていきましょう♪
ご指導よろしく願います。
◆アクエリアス さま
縁は異なもの味なもの♪
喜愛でよろしくです!!!
◆李楽園 さま
先行き短いおいさんたちですが,
社会に遠慮することなく,出来る事を重ねて活きたいと思います♪
◆こーだい さま
じゃっかん歳を重ねていますが,精神年齢は同世代のつもりです。
お互いに切磋琢磨して,明るい社会を築きましょう♪
Posted by ラボ爺 at 2009年04月02日 02:09
記事に乗り遅れですー、
レットイットビー♪ ですよね。
昨日はごちそうさまでした~。
後CHICHIさま~でした。
レットイットビー♪ ですよね。
昨日はごちそうさまでした~。
後CHICHIさま~でした。
Posted by sakapa
at 2009年04月02日 02:57

◆sakapa さま
ご指導よろしくで~す♪
ご指導よろしくで~す♪
Posted by ラボ爺 at 2009年04月02日 21:57