2009年04月27日

ユカいな農のスタイル♪

ユカいな農のスタイル♪

さくら畑での作業も,みんな多彩な個性ある若者達で,とても明るく楽しかったですね♪
ゆかちゃんのカラフルなゴム長がとてもチャーミングで・・・・・
新しい農業の姿なのでしょうか!? ゆかちゃま!?


ユカいな農のスタイル♪

175ママもユニークですねぇ~♪
農作物の育つ姿を携帯で記録しながらってことも・・・スゴイ時代です♪


ユカいな農のスタイル♪

ユカいな農のスタイル♪

すっちーもトラクターに興味を持ち,先輩に指導を受け,あっという間に開墾のプロです♪

つづく

Byラボ爺









同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 07:48│Comments(5)親児会
この記事へのコメント
お疲れさまです♪

世の中、色んな人達がいて色んな考えの方がいて面白い

さくら親児会とさくら畑
正直に楽しくやってるからウルトラ楽しい

トリニータのサポーターのようにさくら親児会のサポーターをして百姓大満足♪

みんなの知恵を持ち寄り汗を流して♪

これが最高なのです♪
Posted by 175 at 2009年04月27日 11:19
お疲れ様です!今回参加できなかったけど近い内に土触りに行きます^^;
Posted by だいすけだいすけ at 2009年04月27日 11:44
昨日はお世話になりました。
無知で無力な若者たちが抱えている「何かやりたい」「けど、何ができるだろう…」を受け入れてくれてありがとうございます!
結局・・・受け入れ側の方が大変なんですよね・・・
今度は時間をたっぷりとっ参加させてもらいまーす!
Posted by ゆかゆか at 2009年04月27日 17:14
鍬専門の私・・・

今度こそは!参加させていただければ、と思っております・・・
Posted by イヌヒ at 2009年04月27日 17:59
◆175師匠

まいど♪
ペーターさんから寄贈頂いたブルーベリー
よろしくお願いします。
また,ラジオの収録は無事終わりましたか!?

今度の日曜日がオンエアですよね。
今日の写真は,土曜日に予告として記事にしましょうかね♪

◆だいすけ さん

真玉行脚 お疲れ様でした。
175ちゃんのエンドー豆の味は最高ですよ!
175ファームで是非ご賞味あれ!

◆ゆかちゃん

オツカレー
大在と真玉の掛け持ち 大変でしたね。
今度はゆっくりと丹生の活性化について語りましょう♪

◆イヌヒ さま

クワの達人ですか?
すっちーといい勝負かもしれませんね!?
是非,遊びに来てください♪
Posted by ラボ爺 at 2009年04月27日 19:30
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。