2009年06月23日

もうすぐ、準備完了です

chichiさんやラボ爺さんからの情報で、校庭の芝生化の話が進んでいることに、ただ驚き嬉しい限りです。
この話がこのまま進んでいっても対応できるように、今出来ることをしっかりやっていきたいと思います。

今週日曜日 6月28日の午前10時~ さくら広場にて芝植えのイベントを行います。
その準備として、さくら広場の草取りを始めて2ヶ月がたちましたが、やっとその作業も終えそうです。
いよいよ作業も最終段階に突入しています。といっても今週が勝負ですが…。

トンボをかけるとこのように広場らしくなってきました。
もうちょっと凸凹を平らにしなくては。
もうすぐ、準備完了です

今回凸凹を平らにしてくれたマイトンボ(レーキ)です。
平らにするだけでなく、草も上手に集めることができる優れものです。
ホームワイドで1400円で購入しましたが、十分元を取っています。
もうすぐ、準備完了です

400㎡と決して狭くはない場所の整地はしんどいですが、日曜日を楽しみにただただ作業です。
6月28日、まっとれよ!
                         by中ちゃん


同じカテゴリー(芝生のこと)の記事画像
順調・順調! (^^♪
隣の芝生は・・^_^;
芝生ってイイネ~♪
芝生開き
いっぱい使ってください!
芝生はたのしー♪
同じカテゴリー(芝生のこと)の記事
 順調・順調! (^^♪ (2010-07-09 22:06)
 隣の芝生は・・^_^; (2010-07-05 07:50)
 芝生ってイイネ~♪ (2009-12-24 00:23)
 芝生開き (2009-11-19 06:22)
 いっぱい使ってください! (2009-11-17 06:23)
 芝生はたのしー♪ (2009-11-13 08:08)

Posted by さくら親児会 at 12:31│Comments(4)芝生のこと
この記事へのコメント
中ちゃん
良かったですね

6月28日 行きますんでよろしく
鳥取方式、話をたっぷり聞かせてください。

うちの学校幹部も興味津々でしたんで
Posted by ほぐしやのぶさんほぐしやのぶさん at 2009年06月23日 12:46
ほぐしやのぶさん

28日はよろしくお願いします。
鳥取方式はとてもすばらしい芝生の施工管理方法だと思います。

それを自分たちらしく大分らしく出来たらいいなあと考えています。

やはり学校では話が広まっているんですね。
これらかどうなるかわくわくします。
Posted by 中ちゃん at 2009年06月23日 15:46
少しずつ広がっていく聖地されたグラウンドを見たら中チャンの頑張りが分かります

粘り強くじっくりが素晴らしい

芝の伸びと同じようにゆっくりじっくり伸びて根を張って広がっていけたら最高(^-^)v

その調子やで中チャン
Posted by 175 at 2009年06月23日 20:34
175さん、エールの言葉ありがとうございます。

コメントはあまりしていませんが、175さんのブログいつも拝見してます。
野菜にかける想いが伝わってくるブログです。

好きなことはいくらやってもきつくありません。
とにかくがんがんやっていくつもりです。
こんな調子ですので、これからも暖かく見守っていて下さいね。
Posted by 中ちゃん at 2009年06月24日 09:28
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。