2009年07月07日
こうざき海岸海開き ♪
昨日の11時からの、神崎(こうざき)海岸の海開きの「神事」と
「直会(なおらえ)」にラボ爺とけいZさんと共に、
福祉コミュニティKOUZAKIのみなさんから、お誘いを受け
参加いたしました、私はかなり遅れて、参加しましたが、ラボ爺ちゃんも車で参加してましたので
直会で、お酒を飲む事が出来ませんって言うと、「あんたら、常識がねーなー、
なおらえ、に呼ばれたら、飲むのが当たり前でー車でくるちゃなんなー」 ( ー_ー)!!
って非難の嵐です(笑)すんまへん、来年からはちゃんと、けいZさんの様に電車で
参加いたします m(__)m って事でお許しをもらいました
その代り料理はたらふくいただきました(笑) (*^_^*)
ヤッパ、広大な海を前にしての食事は、「マイウーッ」でーす、
ありがとーございました!! \(^o^ )/
ところで、新しく進入路が出来た、神崎海岸、すばらしーとこです
大分市東部で市内から、一番近い海水浴場、YADOKARIからも車で10分程
地元のひとが、体をはって、埋め立てから守った、海岸、
ごみ一つありません、海岸、便所の掃除、駐車場、警備、海岸植物の保護、ウミガメの見回り
それに、売店の運営も福祉コミュニティがします (*^_^*)
そして、ここにたってる殆んどの建物や設備が、すべて、材料を行政から支給を受け、
コミュニティのメンバーでいちから作ったそうです、中々出来る事ではありません
神崎地区の福祉コミュニティの地域力は素晴らしーの、ひと言です、
見習わなければなりませんねー <(_ _)>
みなさーん、11日から売店もオープンするそーですんで
ほんと、いいとこですんで、是非一度、いってみてくださーい <(_ _)> by chichi

船長さーん、稲生さんが是非来て下さいっていってましたー\(^o^)/
貸しバンガロー、ウミガメ荘です、ここも、手造りです、眺めが素晴らしー (^。^)y-.。o○




「直会(なおらえ)」にラボ爺とけいZさんと共に、
福祉コミュニティKOUZAKIのみなさんから、お誘いを受け
参加いたしました、私はかなり遅れて、参加しましたが、ラボ爺ちゃんも車で参加してましたので
直会で、お酒を飲む事が出来ませんって言うと、「あんたら、常識がねーなー、
なおらえ、に呼ばれたら、飲むのが当たり前でー車でくるちゃなんなー」 ( ー_ー)!!
って非難の嵐です(笑)すんまへん、来年からはちゃんと、けいZさんの様に電車で
参加いたします m(__)m って事でお許しをもらいました
その代り料理はたらふくいただきました(笑) (*^_^*)
ヤッパ、広大な海を前にしての食事は、「マイウーッ」でーす、
ありがとーございました!! \(^o^ )/
ところで、新しく進入路が出来た、神崎海岸、すばらしーとこです
大分市東部で市内から、一番近い海水浴場、YADOKARIからも車で10分程
地元のひとが、体をはって、埋め立てから守った、海岸、
ごみ一つありません、海岸、便所の掃除、駐車場、警備、海岸植物の保護、ウミガメの見回り
それに、売店の運営も福祉コミュニティがします (*^_^*)
そして、ここにたってる殆んどの建物や設備が、すべて、材料を行政から支給を受け、
コミュニティのメンバーでいちから作ったそうです、中々出来る事ではありません
神崎地区の福祉コミュニティの地域力は素晴らしーの、ひと言です、
見習わなければなりませんねー <(_ _)>
みなさーん、11日から売店もオープンするそーですんで
ほんと、いいとこですんで、是非一度、いってみてくださーい <(_ _)> by chichi

船長さーん、稲生さんが是非来て下さいっていってましたー\(^o^)/
貸しバンガロー、ウミガメ荘です、ここも、手造りです、眺めが素晴らしー (^。^)y-.。o○




Posted by さくら親児会 at 10:06│Comments(6)
│余談・戯言・遊び事
この記事へのコメント
この建物の材木を担いでいた記憶が・・・
Posted by ペーター at 2009年07月07日 14:42
chichiさま、ラボ爺さま
酔っ払ってうみがめハウスで昼寝していたけいZです。
すごく気持ちが良かったです。
次回はYADOKARIの芝生で寝てみたい。。。
案の定、長浜神輿は若手にゆずり、あまり担げませんでした。
25日は、これもまた「ながはまの夏」という地域イベントに出店のため、うみ亀祭りにいけません。残念です。
みなさんによろしくおねがいします。
酔っ払ってうみがめハウスで昼寝していたけいZです。
すごく気持ちが良かったです。
次回はYADOKARIの芝生で寝てみたい。。。
案の定、長浜神輿は若手にゆずり、あまり担げませんでした。
25日は、これもまた「ながはまの夏」という地域イベントに出店のため、うみ亀祭りにいけません。残念です。
みなさんによろしくおねがいします。
Posted by けいZ at 2009年07月07日 14:58
けいZさん
おつかれーさんでーす m(__)m
こうざきの人は、みなさんすすめじょーずで、
愉快なー人が多く、たのしかったですねー\(~o~)/
是非YADOKARIにも
昼寝にきてくださいなー (^。^)y-.。o○ chichi
おつかれーさんでーす m(__)m
こうざきの人は、みなさんすすめじょーずで、
愉快なー人が多く、たのしかったですねー\(~o~)/
是非YADOKARIにも
昼寝にきてくださいなー (^。^)y-.。o○ chichi
Posted by さくら親児会 at 2009年07月07日 15:20
ベーターさん
おつかれー
海も山もやっぱ自然の中では
ログハウスが似合いますねー (*^_^*)
さくら畑に,ほしーもんですねー (^。^)y-.。o○ chichi
おつかれー
海も山もやっぱ自然の中では
ログハウスが似合いますねー (*^_^*)
さくら畑に,ほしーもんですねー (^。^)y-.。o○ chichi
Posted by さくら親児会 at 2009年07月07日 15:30
根性の入った海岸ですね。
写真を見るだけで、気持ちよさそうです♪
写真を見るだけで、気持ちよさそうです♪
Posted by もんじゅ at 2009年07月09日 01:43
もんじゅさん
おつかれでーす
そうです、根性の入った海岸ですよー!!
埋め立て反対で、自ら勝ちとっとった海岸です!\(^o^)/
当時は、大在と坂ノ市の日吉原海水浴場が
有名でしたが、どちらも、埋め立て賛成で現在の
様な状態です、大在の埋め立て地は現在半分は荒地のまま (ー_ー)!!
マッ、土地も上がり、区画も整理され
、生活も便利になりましたが・・・なくしたものも・・・・・ (ー_ー)!!
そのなくしたもんが「神崎」のいろんな、行事に参加するたびに
ここにあるなーっと思わされます (^_-)-☆
ほんとに、「神崎」には、あつーく、あったかい先輩が沢山います
是非・是非・一度行ってみて下さい (^。^)y-.。ochichi
おつかれでーす
そうです、根性の入った海岸ですよー!!
埋め立て反対で、自ら勝ちとっとった海岸です!\(^o^)/
当時は、大在と坂ノ市の日吉原海水浴場が
有名でしたが、どちらも、埋め立て賛成で現在の
様な状態です、大在の埋め立て地は現在半分は荒地のまま (ー_ー)!!
マッ、土地も上がり、区画も整理され
、生活も便利になりましたが・・・なくしたものも・・・・・ (ー_ー)!!
そのなくしたもんが「神崎」のいろんな、行事に参加するたびに
ここにあるなーっと思わされます (^_-)-☆
ほんとに、「神崎」には、あつーく、あったかい先輩が沢山います
是非・是非・一度行ってみて下さい (^。^)y-.。ochichi
Posted by さくら親児会 at 2009年07月09日 07:43