2009年08月06日

日照不足

遅い梅雨もやっとあけ、もう8月の中旬になろうとしてる。
その頃といったら夏真っ盛りなのに…。

今日もこんな天気です。
職場から大野川と九石ドームを見下ろした曇り空。
日照不足

今年の夏の日照不足が野菜だけでなく、芝生の生育にも影響を与えているという話を聞きました。
一番伸び盛りの7月・8月にこの日照じぁ…。

さくら広場、富士見が丘幼稚園、めじろんフィールドとこの大切な時期に太陽がのぞかないなんて…。
確かに水遣りはとても楽チンかも知れませんが、やっぱり光がなくては植物は繁殖しません。

さあ、太陽よ。早く姿を見せてくれ!
遅い梅雨明け、冷夏、過台風と言われる今年の夏のもやもやよ、早く吹き飛んでくれ!
芝生が繁殖しすぎて、「芝刈りが大変!」と言ってみたいものですね。

今はもうちょっと様子を伺いましょう。
芝生の力を信じるだけです。
                   by中ちゃん


同じカテゴリー(芝生のこと)の記事画像
順調・順調! (^^♪
隣の芝生は・・^_^;
芝生ってイイネ~♪
芝生開き
いっぱい使ってください!
芝生はたのしー♪
同じカテゴリー(芝生のこと)の記事
 順調・順調! (^^♪ (2010-07-09 22:06)
 隣の芝生は・・^_^; (2010-07-05 07:50)
 芝生ってイイネ~♪ (2009-12-24 00:23)
 芝生開き (2009-11-19 06:22)
 いっぱい使ってください! (2009-11-17 06:23)
 芝生はたのしー♪ (2009-11-13 08:08)

Posted by さくら親児会 at 13:26│Comments(0)芝生のこと
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。