2009年10月15日

わくわくしてきましたー ♪

きのうから、大分では販売してない福岡の福祉施設の紹介の雑誌
ariya(ありや)の販売をYADOKARIではじめました (^^)v 
興味のあるかたは、是非一冊買って読んでみてください <(_ _)>
そして、今月17日にはsakapaさんのお誘いで、若草公園でブロガーさんのスペース
確保していただき、そこで175師匠とこのてっちゃんとあっさんと私で
せっけんの販売とやさいの販売をします、みなさーん是非覗いて下さーいねー! \(^o^)/
ところで、昨日YADOKARIで175師匠とスカイファームのスタッフで
スカイファームが来年の4月から始めよーとしてる事業の話を聞きました
子どもたちの居場所作りの為さくら親児会も絡んで、楽しい事やろーって話になり(笑)!!
また、アツーく語ってしまいました 。 ^_^; (笑)
なんか、大きな事が、いろいろな人との繋がりでできそーですね ♪
子供たちの将来の為の一歩が実現しそーです、ホント
いやー、なんかわくわくしてきましたー ♪ 燃えて来ました(笑) (^。^)y-.。o○  chichi
会議の様子は こちらで
http://hinagocafeyadokari.junglekouen.com/わくわくしてきましたー ♪
わくわくしてきましたー ♪






同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 08:37│Comments(5)親児会
この記事へのコメント
アリヤ販売ですか
いいですよねぇ

何とかして広く知ってもらうようになりたいですね
175師匠とスカイファームのはなし
楽しみな話です
Posted by ほぐしやのぶさんほぐしやのぶさん at 2009年10月15日 22:05
chichi
のぶさんおつかれっす(^^)v
大分養護のオヤジ会早く立ち上げて
三校の飲み会で
みんなに、計画話したいですねー\(^o^)/
Posted by さくら親児会 at 2009年10月15日 22:12
はじめまして、
佐伯養護も親父の会を作りたいのですが、
なかなかうまくいきません、何度か飲み会はやったのですが
土曜日は、若草公園に行きますね、お会いできるといいですね
大分泊まりなので、ゆっくりしたいけど、業界の集まりがあるものでゆっくり出来ないかも
それと、先日の写真、佐伯の成松君も参加していたんですね
Posted by ジュン君のお父さん at 2009年10月15日 23:22
chichi
ジュン君のお父さん
はじめまして、コメントありがとうございます(^^)v
さくら親児会も別に決まった会員の会ではなく
出来る人が、出来るときに、出来る事を
子供たちの為に、そして楽しくの精神でやってますんで、
是非、遊びにきてください <(_ _)>
大分はひとつの精神で繋がっていきましょー(^^)v
そして、そうです佐伯の成松君です、今会長で頑張ってるよーですね
県南には他に清水マリンの清水さんも同期なんですが、
ご存じないですか、世の中狭いですねー
会って、アツーく語りあいましょー!!(笑)\(^o^)/
Posted by さくら親児会 at 2009年10月16日 08:10
こんにちは
清水マリンは確か、蒲江の民宿ではないですかね
緋扇貝丼なんかが有名ではないですかね
きっとお会いすると、もっと世間の狭さを感じると思いますよ
Posted by ジュン君のお父さん at 2009年10月16日 13:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。