2009年10月28日

緒方種なしカボス!いいわー(^^)v

先週の日曜日にわざわざ、緒方から、お土産もって
専門学校時代の同級生のヒロシチャン(かなり年下です)が訪ねて来てくれましたが
あいにく私はPTAの福岡大会で留守でした、すんまへん ^_^;
ヒロシちゃん、大好きなバイクに乗って、自分ちで作ってるカボス
と、友人が作ってる、有機栽培の新米、これは、来年からパンフレットを
作って大分市内でも販売したいって事で、取り敢えず試食してって事で持って来てくれました(^^♪
近頃の農業の175師匠を含めた若手?(笑) 頑張ってますねー 良いこってす!(^-^)
皆で繋がって行きましょー!ガンバレよー!応援すっからねー、そしてありがとねー <(_ _)>
ところで、ヒロシチャンちのカボス、種なしです、30年前に専門学校時代に言ってた事
思いだしました、「俺んちん父ーちゃんが種なしカボスの木見つけて、その苗を皆に
配って、普及してる」っていってたのを、しかし、あんましスーパーや市場では
お目にかかりませんので、その存在忘れてましたが、頑張って作ってたんですね (^^)v
流通など詳しい事聞けなかっただけど、やっぱ都会に送られてるんでしょーか (^-^)
ヒロシチャン、やっぱ種なしカボスはいいねー、焼酎・味噌汁にいるんのに
いちいち、種気にせんでいいんで、ホントいいわー!種なしカボス売るんでー (^^)v
技工所、早よー!息子1人前にして譲っちから、カボス真剣作りよー(笑)
これからは、農業がいいでー(笑) また、遊びに来ちょくれなー\(^o^)/
技工士はなごーすんと、病気すんでー!!そしち長生きせんでー(笑)  by chichi
緒方種なしカボス!いいわー(^^)v
奥さんと娘さんの隣にあるのが、ヒロシチャンちの種なしカボスの大分県指定の元祖樹です
緒方種なしカボス!いいわー(^^)v





同じカテゴリー(余談・戯言・遊び事)の記事画像
今年も、宜しく(*^^)v
大したもんだ!
夏休みーっ!♪
心配だ~っなー!^_^;
全知Pをマナボー!(*^^)v
良い眺めだね~(*^^)v
同じカテゴリー(余談・戯言・遊び事)の記事
 今年も、宜しく(*^^)v (2011-01-11 00:18)
 大したもんだ! (2010-10-21 22:37)
 夏休みーっ!♪ (2010-08-18 09:13)
 心配だ~っなー!^_^; (2010-08-09 09:16)
 全知Pをマナボー!(*^^)v (2010-06-29 07:57)
 良い眺めだね~(*^^)v (2010-06-21 22:59)

Posted by さくら親児会 at 08:48│Comments(6)余談・戯言・遊び事
この記事へのコメント
おはようございます!

鶴小バザーの件、よろしくお願いいたします。

いろいろと相談に乗ってください!
Posted by 808yamaji at 2009年10月28日 08:56
わたしも以前臼杵の種なしカボスを
もらったことがあるのですが
びっくりしました^^
切り口も綺麗に見えますよね♪
Posted by ymym at 2009年10月28日 10:57
808yamajiちゃん
おつかれーっす(*^^)v
はじめましてー \(~o~)/
こちらこそ、よろしくー <(_ _)>
鶴小は育成の佐々木さんに
とってもお世話になっちょんけど
しっちょんかえー (*^_^*)
日曜日せっけんおっさんに
おーたら、はげましちょくれーなー!!(笑)
たのんまーすー <(_ _)> chichi
Posted by さくら親児会さくら親児会 at 2009年10月28日 16:59
ymさん
おつかれーっす(*^^)v
ほんといいんですよー
多分臼杵の種なしカボスも
緒方のヒロシちゃんちの苗から
だと思います、たぶん (笑)
是非今度、緒方ん種なしカボス
見かけたら、買ってみてください <(_ _)> chichi
Posted by さくら親児会さくら親児会 at 2009年10月28日 17:05
紹介有り難う御座います。
親父は百姓一筋55年頭が下がります。
種無しカボスの接木もかなり手伝ってました。
(器用なのです。)
楽しいお仲間に今度会いに行きます。
Posted by ヒロシ at 2009年10月28日 23:26
ヒロシちゃん
おつかれっす(^^)v
バイクの話あいそーな
仲間がおるけん、いつでん
遊びにおいでなー\(^o^)/
                   chichi
Posted by さくら親児会 at 2009年10月29日 00:17
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。