2010年10月12日

いらっしゃいまし~(*^^)v

今日はYADOKARIカフェから、可愛いお客さんが
さくら畑と中ちゃんが管理してる、さくら芝生広場にいらしゃいました~(*^^)v
ジンタッタ音楽教室を芝生の上でやったそうです
私はその後のくり拾いから一寸参加しました
参加してたお母さんが、来年からのお子さんの進路について
相談があるって事で、175ママからお話が・・・・・
その時、175師匠からもTEL、師匠の友人から、来年の子どもの進路について
chichiさん相談にのってやってって・・・・・いや~ホントみんな悩んでます・・・ ^_^;
この少子化の時代に、支援学校の生徒は全国的にどんどん増えてます・・・・
因みに健常児の小学校でも10人に一人は学習障がい児がいるって事で・・・・
子ども達の将来の為、出来る人が、出来る時に、出来る事を!!・・・さくら親児会が
楽しくやって行って皆さんの指針になろうって、あらためて思った一日でした・・・(^-^)
みなさ~ん、子育ては、その時期でしか体験できない貴重な経験だし
親自身が人間として共に成長できて・・・・ホント楽し~んだから
人生のかなりの先輩として(笑)何時でも相談に乗りますんで
一人で悩まずに!皆で一度しかない人生!!ホント楽しくもえなー。 \(^o^)/

写真はYADOKARIのブログから、ぱくっちゃいました、YADOKARI姉妹ちゃ~ん!ホント、スンマヘン<(_ _)>
いらっしゃいまし~(*^^)v


いらっしゃいまし~(*^^)v


いらっしゃいまし~(*^^)v

 



同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 23:40│Comments(2)親児会
この記事へのコメント
昨日はありがとうございました

chichiさんの話をゆうちゃんとヒロさんから聞いて
私もお話を
聞かせて欲しいって

ずっと思ってました

家の子が何処までやれるのかなんて
まだまだ決めちゃイケないって本当そう思いました
頑張ってみようと思います

ありがとうございました
Posted by くろすけ at 2010年10月13日 08:44
くろすけさん、お疲れっす(*^^)v
そ~ですよ!!
子供は、機会や情報を与えれば与えるほど
どんどん成長しますよ~、しかし家族が楽しくなくちゃだめですよ~
それから、家族だけで、頑張りすぎずに
子供は社会の宝ですっ、仲間や先輩は全国にたくさんいますよ~ホント
み~んなで、楽しく子育てしましょ~ 
ホント、悩みあるほーが人生たのしいんですよ~(笑)。 \(~o~)/ 
Posted by chichi at 2010年10月13日 16:00
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。