2010年12月23日
あきらめない(*^^)v
またまた、徳島県特別支援学校会長「真也ママさん」のブログから・・(*^^)v
いや~、何時もながらその内容に感心します、取りあえず皆さんに
お知らせしたく、コピーの仕方解んないけどUPしました~ (^-^)
この「宮プーさん」の話、私も知っていたんですが、ユーチューブのUP仕方
解んなかったんで、そのままになってました・・ ^_^;
しかし、この事は障がい児の子育てだけでなく、高齢者の親を持つ人
や自分自身に事故が起こった時に役立つじゃーないかとおもいました、
みなさ~ん! 身内でもないのに自分自身が倒れた時にこれほど親身になって、
また再起を信じて意識の無い人間を介抱してくれる人がいますか ^_^;
いや~さすが「かっこちゃん」何故かこの先生の周りには、奇跡が沢山起こります
「かっこちゃん」に超能力があるのか、否!私が思うのに、この先生程真剣に親以上に
かかわった児童に真剣に取り組む人は見た事も聞いた事もありません、
ホントに、子ども達のどの言葉もどんなに小さな仕草も注意深く見聞きし、
真剣に理解仕様とする姿は、ほんと見習わなければいけません
だから、子ども達は「かっこちゃん」を好きになり、自分がもってる
全ての引き出しを見せてくれる様になります・・・・これなんですね~ (^-^)
是非日本国中に「かっこちゃん」と「四分の一の奇跡」他etc 広めなくてはなりません
そして、障がい児を育てる親・障がい児教育に携わる全ての人には、必ず知ってもらい、
理解してもらわなくてはなりません、ほんと必ずですっ!!
又、この事は、私が17年前に神戸で受講したドーマン研究所の脳障がい児をもつ
親のコースでのG・ドーマン博士の授業でも博士が言ってました
「体が何の反応もして無くても、脳の意識は必ず反応する、だから生きてる
限りは医者がなんと言おうとも刺激を与え続けなさい、それは・・一般人が異常と
思える様な大きな音と、刺激的な匂い、皮膚刺激でなくては駄目です!
親・愛する人は、医者から、なんとわれようと、生きてる限りは与え続けましょう・・・・・」
なぜなら・・・・!!
「親こそ最良の医師」なのですから・・・・・」と いや~ホントでしたー!! \(^o^)/

「満月をきれいと僕は言えるぞ」
(三五館)1500円税別
宮田俊也・山元加津子著が
発売になりました
真也ママのブログ
http://sinyano1.blog.shinobi.jp/Entry/49/
意思伝達希望カード(ノースティカード)
ダウンロードはこちら
↓
http://ohanashi-daisuki.com/hiroba/index.html
いや~、何時もながらその内容に感心します、取りあえず皆さんに
お知らせしたく、コピーの仕方解んないけどUPしました~ (^-^)
この「宮プーさん」の話、私も知っていたんですが、ユーチューブのUP仕方
解んなかったんで、そのままになってました・・ ^_^;
しかし、この事は障がい児の子育てだけでなく、高齢者の親を持つ人
や自分自身に事故が起こった時に役立つじゃーないかとおもいました、
みなさ~ん! 身内でもないのに自分自身が倒れた時にこれほど親身になって、
また再起を信じて意識の無い人間を介抱してくれる人がいますか ^_^;
いや~さすが「かっこちゃん」何故かこの先生の周りには、奇跡が沢山起こります
「かっこちゃん」に超能力があるのか、否!私が思うのに、この先生程真剣に親以上に
かかわった児童に真剣に取り組む人は見た事も聞いた事もありません、
ホントに、子ども達のどの言葉もどんなに小さな仕草も注意深く見聞きし、
真剣に理解仕様とする姿は、ほんと見習わなければいけません
だから、子ども達は「かっこちゃん」を好きになり、自分がもってる
全ての引き出しを見せてくれる様になります・・・・これなんですね~ (^-^)
是非日本国中に「かっこちゃん」と「四分の一の奇跡」他etc 広めなくてはなりません
そして、障がい児を育てる親・障がい児教育に携わる全ての人には、必ず知ってもらい、
理解してもらわなくてはなりません、ほんと必ずですっ!!
又、この事は、私が17年前に神戸で受講したドーマン研究所の脳障がい児をもつ
親のコースでのG・ドーマン博士の授業でも博士が言ってました
「体が何の反応もして無くても、脳の意識は必ず反応する、だから生きてる
限りは医者がなんと言おうとも刺激を与え続けなさい、それは・・一般人が異常と
思える様な大きな音と、刺激的な匂い、皮膚刺激でなくては駄目です!
親・愛する人は、医者から、なんとわれようと、生きてる限りは与え続けましょう・・・・・」
なぜなら・・・・!!
「親こそ最良の医師」なのですから・・・・・」と いや~ホントでしたー!! \(^o^)/

「満月をきれいと僕は言えるぞ」
(三五館)1500円税別
宮田俊也・山元加津子著が
発売になりました
真也ママのブログ
http://sinyano1.blog.shinobi.jp/Entry/49/
意思伝達希望カード(ノースティカード)
ダウンロードはこちら
↓
http://ohanashi-daisuki.com/hiroba/index.html
Posted by さくら親児会 at 23:47│Comments(2)
│親児会
この記事へのコメント
メリークリスマス~!
「満月をきれいと僕は言えるぞ」
記事して下さったんですね!
ありがとうございます。
かっこちゃんの本は、本当に素晴らしいです。
一人でも多くの人に読んでもらいたいです。
ご協力に感謝します。
真也ママより。
「満月をきれいと僕は言えるぞ」
記事して下さったんですね!
ありがとうございます。
かっこちゃんの本は、本当に素晴らしいです。
一人でも多くの人に読んでもらいたいです。
ご協力に感謝します。
真也ママより。
Posted by 真也ママです。 at 2010年12月25日 08:42
メリークリスマス (*^^)v
毎度使わせてもらってます <(_ _)>
ホント かっこちゃんの事、
みんなに知ってもらいたいです
特に、先生に!!(笑)
今年は大変お世話になりました
来年もよろしく~、お願いいたします。\(^o^)/
毎度使わせてもらってます <(_ _)>
ホント かっこちゃんの事、
みんなに知ってもらいたいです
特に、先生に!!(笑)
今年は大変お世話になりました
来年もよろしく~、お願いいたします。\(^o^)/
Posted by chichi at 2010年12月25日 09:04