2011年11月17日
無事終了(*^^)v
昨日16日(水曜) 第53回 県特研(略称) が無事終了いたしました。
県知P連会長として、是非皆さんに伝えたかった、
支援学校・支援学級PTA活動における、障がい児の父親の大事な役割・・・
出来はどうであれ・・^_^; (笑) 無事終了する事が出来・・
自分なりには・・・マッ・・・満足してます・・・・・(笑)
私の他に後2人の発表者・・・
いや~ホント、素晴らしかったですね~
良い出会いが出来て良かったです。<(_ _)>
発表終了後・・・何人かの保護者、支援学校の会長から
工房に見学の申し出がありました。
みなさ~ん、石けん工房は何時でもOKですんで
遊びがてら、来て・・・・・ついでに「アラオウエ」でも
「こうちょくれ~」・・・・(笑) \(^o^)/
県特研関係者の皆さん、大変お世話になりました
ありがとう、ございました。 <(_ _)>


県知P連会長として、是非皆さんに伝えたかった、
支援学校・支援学級PTA活動における、障がい児の父親の大事な役割・・・
出来はどうであれ・・^_^; (笑) 無事終了する事が出来・・
自分なりには・・・マッ・・・満足してます・・・・・(笑)
私の他に後2人の発表者・・・
いや~ホント、素晴らしかったですね~
良い出会いが出来て良かったです。<(_ _)>
発表終了後・・・何人かの保護者、支援学校の会長から
工房に見学の申し出がありました。
みなさ~ん、石けん工房は何時でもOKですんで
遊びがてら、来て・・・・・ついでに「アラオウエ」でも
「こうちょくれ~」・・・・(笑) \(^o^)/
県特研関係者の皆さん、大変お世話になりました
ありがとう、ございました。 <(_ _)>


Posted by さくら親児会 at 08:44│Comments(0)
│親児会