2012年04月12日

キ・ター~よ!(*^^)v

さくら親児会関係者のみなさ~ん。
来ました!!来ました~!!!(*^^)v

待ちに待ったものが~キターよ~  \(^o^)/ (笑)

さくら親児会昨年7月に開設した、就労支援A型事業所
10名の定員での出発でしたが・・・4月現在38名の利用者さん・・・
最高齢は今年65歳・・・A型の利用は65歳までです・・・・
B型を持って無いと、その後の行き先がなくなります・・・・^_^;
そして・・昨年10月から始まったグループホーム利用者に1万円の家賃補助・・
この両方を獲得すべく、昨年から準備し年末に大分市と協議し
年度末に大分県に申請してました、就労支援B型事業所「スタジオさくら」定員20名と
グループホーム さくら親児会 定員20名 現地調査を終え・・・

待ちに待ってました・・・

指定書が・遂に・ついに・・・・ツイニ~昨日届きました~!!!ヤッタ~ \(^o^)/
大分県・大分市関係各位の皆様年度末のお忙しい中本当に お世話になりました。<(_ _)>

シャンプーの販売も 学校生協、高校生協・トキハアクロス 3Fでの販売
川添地区の道の駅・・・どんどん販売先が増えてます・・・・ホント良い感じです。
へちま作って・蜂蜜を作って・ニワトリ飼って・・・まだまだやる事てんこ盛りです(笑)

サ~!!!さくら親児会,今年度も・・・とどまる事を知りません・・・ホント。(笑) (*^^)v
忙し過ぎてブログの更新もままなりませんが・・<(_ _)>
昨日の大分支援の入学式の祝辞でPTA会長を卒業しましたので
これからは、さくら親児会の活動どんどん発信していきますんで

さくら親児会会員のみなさ~ん、出来る事を出来る時に出来る人がをモットーに
先は長いんで・・(笑) 楽しく、面白く、活動していきましょ~。 \(^o^)/
キ・ター~よ!(*^^)v



同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 09:14│Comments(2)親児会
この記事へのコメント
お疲れ様で~す。
私も、微力ながら、何か出来る事=頑張りたいと思います。

そして、

長年のPTA会長職、お疲れ様でした。

さくら親児イズム=大分支援に浸透させるべく、私もがんばります。
Posted by ミマテイー at 2012年04月14日 08:17
☆ミマティー
お疲れ様~(*^^)v
私ら年なんで・・・(笑)
ホントに!!たのんますよ~
さくら親児会&大分支援&大分支援おやじ会(今度案内出します(笑))

これからも、よろしく~!!\(^o^)/
Posted by さくら親児会 at 2012年04月15日 11:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。