2013年02月02日

念願のものが・・!!(*^^)v

ついに・ついに・ついに・・・獲得いたしました~!!

いや~、良かった・よかった・・・ホントに、よかったね~。\(^o^)/

障がい者総合福祉法の施策には、無くてはならない資格
「サービス管理責任者」・通称サビ管の資格
これは、殆ど老人介護保険のケアマネの様な資格です、いやそれ以上かも・・
障がい児・者のサービスを提供するのには、この資格者なくして全て成り立ちません。
さくら親児会、現在A・B型会わせて60名程の大所帯になりましたが・・・・
サビ管の所持者が現在2名しかいません・・・もし怪我や病気でひと月以上いないと
サービス料30%カットされます死活問題でしたが,これが一先ず解決しました~\(^o^)/
そして、まだまだ働きたい人も増えてます、やりたい事業も仕事もまだまだあります。
しかし、A・B型共に定員オーバー寸前です、定員を増やすにも、サビ管の仕事量が・^_^;
サビ管の講習会は年1回しかありませんし、事業所からの受講者も制限もあります・・
うちも来年度はできたら何人か取ってもらいたいと思っていますが・・
何せ、若い施設なんで・・・・障がい福祉の経験は未熟ですが・・・
まっ、兎に角情熱ある人材は沢山いるので・・(^-^)

「さくら親児会」発展の為、皆さんに頑張ってもらいましょう。

「さくら親児会」今年も・・・がんばんで~OHー!!\(^o^)/

念願のものが・・!!(*^^)v


念願のものが・・!!(*^^)v



同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 09:28│Comments(2)親児会
この記事へのコメント
私は今年は事業所の都合で参加出来ませんでした
なかなか思うようには行きませんねぇ~

来年は応募させてくれるかしら
Posted by おとみ at 2013年02月02日 21:58
おとみさん
お疲れ様です
事業所での
結構人数制限ありますね~・・・^_^;

でも・・・この資格はホント必要です!!

来年是非取ってくださ~い。(^-^)
Posted by さくら親児会 at 2013年02月02日 22:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。