2008年09月02日

親はなくても     

産みの親はいなくても、心ある仲間が手助けしてくれればいれば、こんなにも
親はなくても     
雑踏の中から助けあげた時は茎も折れだめかなと思ったんですが
親はなくても     
へちまを初めて種まきから成人になるまで見守りましたが本当はへちまママがへちま水を作る為にと畑を貸したのですがおかげで本当に人生の縮図を見てるようで勉強になりました、石けんママちゃんに感謝です、障害を持つ子を育ててる親は総て、自分達が先に死んでも、この子がこのへちまの様に人の助けを借りてでもどんな形でも花開かせ実り多いい人生を歩んでほしいと願っていると思います、たとえ、どんなに不器用な助けでも心ある人が心からわが子を愛して助けてくれるような居場所があってほしいと願っているのです、さくら親児会でその一歩を踏み出します、楽しくガンバローとへちまにも誓ってしまいました、チョト飲みすぎましたが、本気です。   
                                       chichi(ごッちゃん)


同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 23:11│Comments(6)親児会
この記事へのコメント
まあ、穴があったら入りたい~!へちママです。

ヘチマの知識もなく皆さんにおんぶに抱っこ(いやですよね・・重い)

へちまを見守ってくださり、手をかけてその上こんなに清らかに感動している

chichiさんに私が感動です。。。ヘチマの失礼を許してください。

chichiさん、今後もよろしくです。
Posted by せっけんおばさん at 2008年09月03日 11:40
せっけんおばさん
いやー本当に勉強になりました、子供の頃から百姓はしていたんですが、やはり日頃の手入れが大事なんですね〜、これから地産地消を目指すさくら
Posted by chichi at 2008年09月03日 12:54
せっけんおばさん すみません途中で送信してしまいました、地産地消を目指す為の第一歩農業は片手間では出来ませねー、ふんどし(失礼しました)の紐を締め直してかかりたいと思います。
Posted by chichi at 2008年09月03日 13:10
chichiさん ラボ爺さん

その言葉、肝に銘じて取りかかります。

でも、基本は
できる人にお願いして、手伝ってもらう

甘ちゃんと言われるかもしれませんが
永~くやれないといけないと思うんで

まずは、協力してくれる人集めから

よろしくお願いします。
Posted by のぶさん at 2008年09月03日 18:51
のぶさん、皆がそれぞれのやり方で、心を同じくする人を
探して行きましょう、やっぱり、人間十人十色いろいろな所に
いろいろな、障害者の生きる場所が必要では無いでしょうか、
大在も擁護学校がかなり前からあるのに、地元ライオンズクラブをはじめ東部地区の企業者の会でも、生徒の本当の姿を知らない人ばかり、僕がPTA会長になって初めて身近に感じたようで、今年から、企業会のみらい同友会が生徒の為にチャリティの益金を毎年寄付してくれる様になりました、ライオンズは会員の大在の情報誌マルコポーロの社長が毎月の紙面の一部を学校の為に空けてくれました、やはり、当事者が心を開いて、情報を発信していかなければ、待ってては理解されるのはかなり遅れてしまうと実際に両方の関係者だと感じます、さくら親児会でどんどん情報を発信し協力者を募りましょう、私は平均人生の2/3を過ぎてしまいましたし、人生何時何が起こるか分かりません出来る時に出来ることを出来る人がやりましょう、楽しく頑張りましょう、すみませんかなり長くなりました。   ゴトウでした
Posted by さくら親児会 at 2008年09月03日 22:56
のぶさん

アリシコ デキシコ イランショワ
サクラな親児はデクンコツからハジムンデェ~♪

ですよね♪
Posted by ラボ爺 at 2008年09月03日 23:04
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。