2008年10月08日

マイチャレンジ体験中♪

うちの、めぐちゃんが昨日今日と、ローソンでマイチャレンジを体験してます城原ローソンさん有難うございます(感謝)(感謝)です、近頃は不景気なので、企業の皆さん手が掛ると思っておいでで中々協力頂ける企業やお店が少ないのが現状ですので是非これからも宜しくお願いいたします。担任の先生がピッタリ付き添っての体験です、昼からは店内作業をしたそうです、(本人談)やはり、昨年行った作業所より、やりがいがあったー♪(笑)今日が最後です、頑張れヨー♪。
マイチャレンジ体験中♪

あと3年もすると、いたれり、つくせりの保護された養護学校から巣立たせられます、まだまだ、健常児に比べると産毛がやっと生えた状態です、実際働いている様子を現実に見ると、やっぱり、他の所で一人はまだまだ親の方が心配でたまりません、さくら親児会での卒業してからの居場所作り急がねばならないと感じさせられた一日でした、(やるぞー♪)(OHー♪)!。  by chichi




同じカテゴリー(親児会)の記事画像
遅くなりましたが・・(*_*;
明けましておめでとうございます。
倉庫完成しました。(^^♪
米収穫しましたー。(^O^)/
田植え終了(^O^)/
GH工事開始(^O^)/
同じカテゴリー(親児会)の記事
 遅くなりましたが・・(*_*; (2025-03-16 15:17)
 明けましておめでとうございます。 (2024-01-05 09:48)
 倉庫完成しました。(^^♪ (2023-08-06 16:15)
 米収穫しましたー。(^O^)/ (2022-11-15 09:55)
 田植え終了(^O^)/ (2022-06-16 08:53)
 GH工事開始(^O^)/ (2022-03-12 09:04)

Posted by さくら親児会 at 09:34│Comments(4)親児会
この記事へのコメント
Oh、がんばろう  
とってもまだ実績のないほぐしやですが、、、

チャレンジおおいた大会がすんだらよろしくおねがいします。

マイチャレンジ、いいですね
企業や事業所に対する働きかけは、ぜひやりましょう
その仕組みも作りましょう

Oh~



ところで、火曜日は行くんですか
ほぐしやは、微妙です。
Posted by ほぐしやのぶさんほぐしやのぶさん at 2008年10月10日 22:59
今晩は、火曜日は日本の為(笑)、大分の為(笑)、そして子供達の為(真面目に)にラボ爺さんと行こうと思っております、取り敢えず、腐ったシガラミは無くなった方が良いんじゃないかと、どうなるか分からなくても、やはり一度は政権交代を体験してみたいですね、応援してるんで今度機会があったらカフェにも呼んで話を聞こうと、この間皆と話してた矢先なんで取り敢えず聞いときます。
                         chichi
Posted by さくら親児会 at 2008年10月10日 23:14
メグちゃんのがんばってお掃除してる姿に感動しました。
我が息子も、初めての実習の時は、「実習」という言葉の意味も
理解できず、親も1週間送迎して緊張の連続でした。
理解したり、行動に移すことに時間がかかりますが、ゆっくり・ゆっくり
やっていくことで必ず成長していく事を 子育て21年の間に痛感しました。
将来の生活を考えると、色々大変な事もあると思いますが、一人では
何もできないけど みんなの力が集まればきっと何かが生まれてくるような
気がします。 親としてやらなくてはいけないことが、山ほどありますが
力まず、休まず、あきらめずに一歩一歩親子で進んでいきたいものです。
これからもよろしくお願いします。
Posted by wakoちゃん at 2008年10月11日 10:49
wakoさん、本当に個人の力は微々たるものだし、大変です、さくら親児会皆で楽しく末永くやって行きましょう。 chichi
Posted by さくら親児会 at 2008年10月11日 14:41
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。