2008年10月09日

ダニエルとガンジー

ダニエルとガンジー

メグちゃんに英語を教えているメキシコからの留学生,
ダニエルはインド旅行に行っていたそうである。
衝撃的で神秘的な体験をしてきたようだ。
高度経済成長の中,貧富による格差が漫然と同居する社会。

インドと言えば,ガンジーを思い起こしますが,
チャップリンやキング牧師,ジョン・レノンに影響を与えた人としても有名です。


マハトマ・ガンジー「七つの社会的大罪」 
(1)哲学なき政治
(2)労働なき富
(3)道徳なきビジネス
(4)人格なき教育
(5)人間性なき科学
(6)倫理なき快楽
(7)献身なき宗教

ダニエルは勉強家です♪


若い頃は意味も解らずよく聞いた曲ですが・・・・

Teach Your Children
子ども達をしっかり躾なさい♪



By ラボ爺



同じカテゴリー(余談・戯言・遊び事)の記事画像
今年も、宜しく(*^^)v
大したもんだ!
夏休みーっ!♪
心配だ~っなー!^_^;
全知Pをマナボー!(*^^)v
良い眺めだね~(*^^)v
同じカテゴリー(余談・戯言・遊び事)の記事
 今年も、宜しく(*^^)v (2011-01-11 00:18)
 大したもんだ! (2010-10-21 22:37)
 夏休みーっ!♪ (2010-08-18 09:13)
 心配だ~っなー!^_^; (2010-08-09 09:16)
 全知Pをマナボー!(*^^)v (2010-06-29 07:57)
 良い眺めだね~(*^^)v (2010-06-21 22:59)

Posted by さくら親児会 at 21:05│Comments(6)余談・戯言・遊び事
この記事へのコメント
お久しぶりです。 今の日本に居て欲しい人物です。 躾は大変ですが根気良く続けるしかありません。 ワタシ達世代の責任ですもんね。 お互い頑張りましょう!
Posted by MILKHALLMILKHALL at 2008年10月09日 21:24
かおるです。お邪魔します。

いつもながら、ラボ爺さんのお言葉には含蓄がありますです。

何かしら学ばせていただいてます。

カフェにも遊びに行きたいと思ってま~す(*^^*)
Posted by あるふぁ・すたいるあるふぁ・すたいる at 2008年10月09日 22:43
こんばんわ。
(1)哲学なき政治
(2)労働なき富
(3)道徳なきビジネス
(4)人格なき教育
これを忘れてしまった大人がとても多くなりましたね。
多くなるとそれが常識になり、当たり前に思っている。

少数になろうとも、本当のことを伝えていかなくては。
Posted by Auly at 2008年10月09日 22:50
MILKマスター

どもども♪ そうですよね。
身が美しいと書く 「躾」・・・・先人達の想いを
ちゃんとオトナが伝えないといけませんよね。
がんばりましょう♪ ご指導よろしくです。。。
Posted by ラボ爺 at 2008年10月10日 00:03
あるふぁママ さま

こんばんは♪
ガンジーは「世の中に変化を望むのであれば,自らがその変化になれ」
とも言っていますよね。 

よろしく♪
Posted by ラボ爺 at 2008年10月10日 00:05
Auly さま

そうですよね。

常にやさしく寛容でありたいですね。
Posted by ラボ爺 at 2008年10月10日 00:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。