2008年11月01日
刺激的な1日
おおいた夢音楽祭目的に竹町へ♪
ついでにsakapaさんのお店にお邪魔してなんやかやの談義で盛り上がり・・・・
その足で我が夢おんメンバー竹町デビュー♪を観戦





みんな緊張している様子。。。
しかし,本番ではばっちりと踊りを披露し笑顔の集合写真となった♪
その後 へちま畑でヘチマ水を見てびっくり♪
溢れてる!!!

そしてトリニータの試合をChiChiちゃまと観戦!
スゴイ!優勝です♪♪♪ 感動しました。
ありがとう!トリニータ!
↓合同新聞の号外!
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/extra_news/2008/122552437635.pdf
その後・・・・・
11月1日は,なんともスゴイ1日です♪
Byラボ爺
ついでにsakapaさんのお店にお邪魔してなんやかやの談義で盛り上がり・・・・
その足で我が夢おんメンバー竹町デビュー♪を観戦
みんな緊張している様子。。。
しかし,本番ではばっちりと踊りを披露し笑顔の集合写真となった♪
その後 へちま畑でヘチマ水を見てびっくり♪
溢れてる!!!
そしてトリニータの試合をChiChiちゃまと観戦!
スゴイ!優勝です♪♪♪ 感動しました。
ありがとう!トリニータ!
↓合同新聞の号外!
http://www.oita-press.co.jp/mobile/data/extra_news/2008/122552437635.pdf
その後・・・・・
11月1日は,なんともスゴイ1日です♪
Byラボ爺
Posted by さくら親児会 at 18:57│Comments(5)
│余談・戯言・遊び事
この記事へのコメント
ラボ爺さま
今日は、夢おんのダンスを観に来てくださってありがとうございました。
商店街の中で踊ったのは初めてでしたので、とても緊張している人も
いましたが、ダンスが始まるといつものように踊っていたのでほっとしました。
こういう経験を重ねることで、またひとつ成長してくれるような
気がしています。
夢おんのメンバーは、本当に沢山の方達に支えられ、協力してもらって
いて恵まれているなあと感じています。
11月30日の「夢おんがく会」もがんばります。
ありがとうございました。
今日は、夢おんのダンスを観に来てくださってありがとうございました。
商店街の中で踊ったのは初めてでしたので、とても緊張している人も
いましたが、ダンスが始まるといつものように踊っていたのでほっとしました。
こういう経験を重ねることで、またひとつ成長してくれるような
気がしています。
夢おんのメンバーは、本当に沢山の方達に支えられ、協力してもらって
いて恵まれているなあと感じています。
11月30日の「夢おんがく会」もがんばります。
ありがとうございました。
Posted by wakoちゃん at 2008年11月01日 20:37
い〜つもお世話になります

本当に今日は刺激的な1日でしたね!ご迷惑かけました(≧▼≦)


本当に今日は刺激的な1日でしたね!ご迷惑かけました(≧▼≦)
Posted by haha at 2008年11月01日 22:39
ラボ爺さま
初コメントです。 いつも夢おんがく会のメンバーを、温かく長い目で見守ってくれて、ありがとうございます。
夢色音楽祭に参加できたことは、大きなチャレンジでした。 きっと、ひとつひとつの積み重ねが、みんなの心や、からだの中に貯えられて、成長につながっていけてると思います・・・。
これからも、先生や仲間と一緒に、楽しみながら(これ一番!!!)いろんな活動に参加していきたいです。
出会ってから、まだ日が浅いのに、こんなにスーッと気持ちが動くのは、きっと、同じ思いを、共感できているからかな・・・。(勝手な思い込みかもしれませんが・・・。)
ラボ爺さんに、いろんな場所で会える偶然は、ほんとに楽しいです!私たちの見えないところで、みなさんの温かい応援や、協力がいっぱいあって、こんなふうに、ひとつのイベントになっていることが、実感できました。
ほんとにありがとうございます。 これからも、よろしくお願いします。
初コメントです。 いつも夢おんがく会のメンバーを、温かく長い目で見守ってくれて、ありがとうございます。
夢色音楽祭に参加できたことは、大きなチャレンジでした。 きっと、ひとつひとつの積み重ねが、みんなの心や、からだの中に貯えられて、成長につながっていけてると思います・・・。
これからも、先生や仲間と一緒に、楽しみながら(これ一番!!!)いろんな活動に参加していきたいです。
出会ってから、まだ日が浅いのに、こんなにスーッと気持ちが動くのは、きっと、同じ思いを、共感できているからかな・・・。(勝手な思い込みかもしれませんが・・・。)
ラボ爺さんに、いろんな場所で会える偶然は、ほんとに楽しいです!私たちの見えないところで、みなさんの温かい応援や、協力がいっぱいあって、こんなふうに、ひとつのイベントになっていることが、実感できました。
ほんとにありがとうございます。 これからも、よろしくお願いします。
Posted by わいちゃん at 2008年11月03日 09:14
わいちゃん さま
まいど♪
偶然や奇遇も必然なんでしょうね。。。
タケちゃんからみつめられる眼差しは,
機微を読み取る力というのでしょうか?
人間の本能的?本質的な安全な人間なのか?
危険な人間なのか?を見極めているような強い意志を感じます。
現代の社会というか?
健常と言われる社会が忘れている動作かもしれませんね。
地位や肩書き,知識というもので人を判断したり,垣根を作ったり。。。
タケちゃんや夢おんのみなさんから学ぶ事だらけです。
今後ともよろしく♪♪
まいど♪
偶然や奇遇も必然なんでしょうね。。。
タケちゃんからみつめられる眼差しは,
機微を読み取る力というのでしょうか?
人間の本能的?本質的な安全な人間なのか?
危険な人間なのか?を見極めているような強い意志を感じます。
現代の社会というか?
健常と言われる社会が忘れている動作かもしれませんね。
地位や肩書き,知識というもので人を判断したり,垣根を作ったり。。。
タケちゃんや夢おんのみなさんから学ぶ事だらけです。
今後ともよろしく♪♪
Posted by ラボ爺 at 2008年11月03日 17:42
わいちゃん さま
夢色音楽祭、お疲れ様でした。
親のほうが緊張してしまいましたね。 でも、子供たちって本番に
強いなあと思いました。
子供をとおして色々なつながりができてきているように感じます。
これからも、楽しいことや大変なこともいっぱいあるかも知れないけど
すべてのことを楽しみに変えてがんばっていけたらいいですね。
一緒にがんばろう!!
夢色音楽祭、お疲れ様でした。
親のほうが緊張してしまいましたね。 でも、子供たちって本番に
強いなあと思いました。
子供をとおして色々なつながりができてきているように感じます。
これからも、楽しいことや大変なこともいっぱいあるかも知れないけど
すべてのことを楽しみに変えてがんばっていけたらいいですね。
一緒にがんばろう!!
Posted by wakoちゃん at 2008年11月06日 07:54