2008年12月01日
☆心の栄養満点・・・夢おん♪
昨日の30日はこども達のすばらしい演技,唄,パフォーマンスに心が躍りました♪
こども達の発表ごとに親御さんが障がい児の子育て奮闘と格闘の日々を
語る姿にも心が揺れました。
やさしい気持ち,やさしい眼差し,やさしい空気一杯の夢おんがく会
いい時間を過ごさせて頂きました。
恥ずかしがりやの・・・・ケンタくん
社交的で明るい・・・・クルミちゃん
リズム感抜群な・・・・・エミちゃん
恥ずかしがりやな・・・・エリカちゃん
唄がとても上手な・・・・テツヒロくん・・・・テツくん
オシャレでコダワリの・・・タケヒロくん・・・・タケちゃん
まじめで几帳面な・・・・シュンヤくん・・・・シュンくん
愛嬌タップリ,ダンスが最高・・・・タクジくん・・・・・・タクちゃん
ありがとう♪
Posted by さくら親児会 at 08:46│Comments(4)
│夢おんがく会♪
この記事へのコメント
夢おんがく会が無事に終わってほっとしています。
当日は、親児会のみなさんにお手伝いいただいてとっても助かりました。
ありがとうございました。
想像していた以上の来場者で、私たちも嬉しくて・・・。 嬉しくて・・・・。
親子連れのお客さんが多かったのですが、最後まで観て下さって子供たちも
終わったあと、とてもいい顔をしていて達成感を感じているようでした。
来年も今年以上にがんばっていこうと思ってます。
また、親児会のみなさんにはご迷惑お掛けするかも知れませんが、
よろしくおねがいします。
本当に、感謝! 感謝! です。
当日は、親児会のみなさんにお手伝いいただいてとっても助かりました。
ありがとうございました。
想像していた以上の来場者で、私たちも嬉しくて・・・。 嬉しくて・・・・。
親子連れのお客さんが多かったのですが、最後まで観て下さって子供たちも
終わったあと、とてもいい顔をしていて達成感を感じているようでした。
来年も今年以上にがんばっていこうと思ってます。
また、親児会のみなさんにはご迷惑お掛けするかも知れませんが、
よろしくおねがいします。
本当に、感謝! 感謝! です。
Posted by wakoちゃん at 2008年12月01日 10:22
wakoちゃん首藤先生他皆さんお疲れ様でした、夢おんがく会素晴らしくて本当に感動、感激しました、案の定涙腺壊れてれもんで、いたる所で涙涙でした(笑)めぐちゃんも最後前に出て歌ったんで、来年に向けて少しやる気が出たようです、それにしても、今年は席が一番前でしたので目の前で、子供達の生き生きとした姿を見て、やはり卒業してからの親児達の生き甲斐作りと場所作り改めて頑張ろうと思いました、さくら親児会の皆さん皆で楽しく頑張りましょーoH-(笑)
Posted by chichi at 2008年12月01日 14:30
◆Wakoちゃん
◆ChiChiちゃま
どもども,こども達の潜在能力って,計り知れないものがありますよね。
想像以上の力を出した発表会でしたよね。ほんと感動しました。
ダウン症,自閉症,知的障がいという烙印に負けることなく
子育てしている親御さんたちの個性ある姿にも感動です。
健常といわれる社会が忘れていること!学ぶ事がたくさんあるようにも
感じたおんがく会でした。 お疲れ様でした。
◆ChiChiちゃま
どもども,こども達の潜在能力って,計り知れないものがありますよね。
想像以上の力を出した発表会でしたよね。ほんと感動しました。
ダウン症,自閉症,知的障がいという烙印に負けることなく
子育てしている親御さんたちの個性ある姿にも感動です。
健常といわれる社会が忘れていること!学ぶ事がたくさんあるようにも
感じたおんがく会でした。 お疲れ様でした。
Posted by ラボ爺 at 2008年12月01日 19:12
感動の日から、2日たって、遅ればせながら・・・
さくら親児会のみなさん、ほんとにありがとうございました。
いま、思い出してみても、夢おんは、たくさんの温かい目で、支えられているんだと改めて感じました。
ありがとうございました。 wakoちゃん、これからもよろしくお願いします!
親児会のみなさまも、長~い目でよろしくお願いします!
さくら親児会のみなさん、ほんとにありがとうございました。
いま、思い出してみても、夢おんは、たくさんの温かい目で、支えられているんだと改めて感じました。
ありがとうございました。 wakoちゃん、これからもよろしくお願いします!
親児会のみなさまも、長~い目でよろしくお願いします!
Posted by わいちゃん at 2008年12月02日 23:10