2020年05月31日
新規事業開始です。
久し振りの投稿です。なにせ、2年前から準備していた新規事業、
日中サービス支援型グループホームさくら親児会の開設準備で・・でした。m(__)m
これはH30年から始まった新たなグループホームのサービスです。
私の娘のめぐちゃんが2年前に急なてんかんの発作で10日程昏睡状態に・・
意識は回復しましたが支援区分は6の最重度に・・何時また発作が・・
で24時間支援が必要になったのでさくら親児会グループホームに入居しましたが
、うちのGHではとても大変なのと、めぐちゃんの他にも24時間支援が必要な
利用者さんが沢山いますので是非とも日中サービス支援型GHを開設しようと決意しました。
しかし、新GH]開設を取引銀行に相談すると昨年の決算状態では・・
しかし、今年5月地域に新しく店舗を開設した信用組合が昨年末に
大分市に初の日中サービス支援型GHは是非とも応援しますよ・・で\(^o^)/
早速大分市に相談に、しかし、広いので私が望む現在の場所では日中サービス支援型は
大分市協議しましたが認められませんって事で、私の自宅近くに昨年買った土地があったので
そこで、開設する事にしました。しかし、日中サービス支援型GHは普通のGHとは違い
開設許可の前に大分市自立支援協議会で協議してもらわなければいけないって事で
1月の段階で本年度の自立支援協議会は終わっていて、来年度しか開かれない・・(*_*;
私としては1日でも早く・・・また、コロナの関係で4月は・・なんとか、5月20日に開催!!
そして、月末30日に大分市自立支援協議会より適の回答がありましたー。\(^o^)/
さあー、さくら親児会関係者の皆さん
大分市で初めての
日中サービス支援型グループホームの開設です
責任重大ですが、明るく、楽しく、末永くの
さくら親児会の精神で突き進んで行きます。
お楽しみにー。(*^^)v



日中サービス支援型グループホームさくら親児会の開設準備で・・でした。m(__)m
これはH30年から始まった新たなグループホームのサービスです。
私の娘のめぐちゃんが2年前に急なてんかんの発作で10日程昏睡状態に・・
意識は回復しましたが支援区分は6の最重度に・・何時また発作が・・
で24時間支援が必要になったのでさくら親児会グループホームに入居しましたが
、うちのGHではとても大変なのと、めぐちゃんの他にも24時間支援が必要な
利用者さんが沢山いますので是非とも日中サービス支援型GHを開設しようと決意しました。
しかし、新GH]開設を取引銀行に相談すると昨年の決算状態では・・
しかし、今年5月地域に新しく店舗を開設した信用組合が昨年末に
大分市に初の日中サービス支援型GHは是非とも応援しますよ・・で\(^o^)/
早速大分市に相談に、しかし、広いので私が望む現在の場所では日中サービス支援型は
大分市協議しましたが認められませんって事で、私の自宅近くに昨年買った土地があったので
そこで、開設する事にしました。しかし、日中サービス支援型GHは普通のGHとは違い
開設許可の前に大分市自立支援協議会で協議してもらわなければいけないって事で
1月の段階で本年度の自立支援協議会は終わっていて、来年度しか開かれない・・(*_*;
私としては1日でも早く・・・また、コロナの関係で4月は・・なんとか、5月20日に開催!!
そして、月末30日に大分市自立支援協議会より適の回答がありましたー。\(^o^)/
さあー、さくら親児会関係者の皆さん
大分市で初めての
日中サービス支援型グループホームの開設です
責任重大ですが、明るく、楽しく、末永くの
さくら親児会の精神で突き進んで行きます。
お楽しみにー。(*^^)v
Posted by さくら親児会 at 09:14│Comments(0)
│親児会