2010年06月11日

今年こそは!!(*^^)v

今年こそは、芝生の育成を成功させなくては・・・^_^;
もう来年は植え付けはしてもらえません、ホントラストチャンスです・・ ^_^;
県下支援学校で、うちが一番出来が悪いって言ってました・・・
今週、本年度第一回学校評議委員会が終わってから
運動場を見に行きましたら、事務の先生が水まきをしてくれてました・・・<(_ _)>
よおしっ!!今年こそは運動場を緑一杯の芝生で全面覆いたいと、思いましたね~
大分支援PTAも新生の中ちゃんの力借りて、
がんばろえな~、みんなっ! OH-!!  chichi
今年こそは!!(*^^)v


今年こそは!!(*^^)v



同じカテゴリー(養護学校関係)の記事画像
上棟しましたー。(^O^)/
第5回全国手をつなぐ育成会京都大会
育成会全国大会
九知Pの絆(*^^)v
全知P全国大会参加
全知P全国大会
同じカテゴリー(養護学校関係)の記事
 上棟しましたー。(^O^)/ (2020-11-04 08:20)
 第5回全国手をつなぐ育成会京都大会 (2019-03-05 09:52)
 育成会全国大会 (2015-09-30 23:03)
 九知Pの絆(*^^)v (2013-09-15 12:31)
 全知P全国大会参加 (2013-08-29 22:34)
 全知P全国大会 (2012-08-30 08:35)

Posted by さくら親児会 at 22:10│Comments(2)養護学校関係
この記事へのコメント
こんばんは、
佐伯支援学校も、今年初めて芝生の植え付けを行います
さてどうなります事やら、知り合いに芝生の管理の専門家がいますので聞きながらやってみたいと思っています
 それと、7月31日に、上映会をいたします「ぼくはうみがみたくなりました」
それと、私の同級生の国学院大学の柴田教授の講演会もあります、ぜひいらっしゃってください、柴田教授は検索すると出てきます、なかなか立派な教授です、明日出来ればポスター持っていこうと思っています
Posted by ジュン君のお父さん at 2010年06月12日 00:36
ジュン君のお父さん
おつかれさんです(*^^)v
上映会是非参加したいですね~
詳しい情報宜しくお願いいたします。chichi
Posted by さくら親児会 at 2010年06月12日 07:39
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。