2010年07月09日
勉強になりました ♪
夏休みのプール開放の為の準備として、7日に消防署の方にお願いしていました、
救急救助講習会に参加しました!いや~、この年になって初めての体験でした~^_^;
AEDって、まずは・・人工呼吸をやってから・・また交互にやりながら・・・だそうですね~
いままで・・・溺れた人いたらAEDあれば、すぐにAEDって思ってましたからね~ ^_^;
いや~良かった良かった、やっぱ大事ですね~講習会 毎年する事にしました!!(*^^)v
消防署の救急救命士のみなさん有難うございました
来年も宜しくお願いいたします。<(_ _)> chichi


救急救助講習会に参加しました!いや~、この年になって初めての体験でした~^_^;
AEDって、まずは・・人工呼吸をやってから・・また交互にやりながら・・・だそうですね~
いままで・・・溺れた人いたらAEDあれば、すぐにAEDって思ってましたからね~ ^_^;
いや~良かった良かった、やっぱ大事ですね~講習会 毎年する事にしました!!(*^^)v
消防署の救急救命士のみなさん有難うございました
来年も宜しくお願いいたします。<(_ _)> chichi


Posted by さくら親児会 at 08:24│Comments(4)
│養護学校関係
この記事へのコメント
初めての人でもAEDが説明してくれますからね(^^)。事前に知ってることにこしたことは無いですが。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年07月09日 13:29
AFTER-SCHOOLさん
お疲れっす(*^^)v
AEDは説明してくれるんですがね~・・・・・
やっぱ、心臓マッサージはね~・・・・・
一度は、やっておく事が必要だと思いましたね~(^-^)
しかし・・・・俺が倒れたら・・・・・多分即死です!(笑)
chichi
お疲れっす(*^^)v
AEDは説明してくれるんですがね~・・・・・
やっぱ、心臓マッサージはね~・・・・・
一度は、やっておく事が必要だと思いましたね~(^-^)
しかし・・・・俺が倒れたら・・・・・多分即死です!(笑)
chichi
Posted by さくら親児会 at 2010年07月09日 21:49
僕が助けます(笑)。
Posted by AFTER-SCHOOL at 2010年07月09日 22:21
たのんま~すっ <(_ _)>
Posted by さくら親児会 at 2010年07月10日 06:32